UI
XDとUnityで透明度が違う 理由 TransparencyConverter 白黒の時の一覧表 画像書き出しの場合 XDとUnityで透明度が違う XDで作ったデザインをUnityに反映する作業をしているのだが、XDで設定されていた透明度をUnityのImageに適用したら全然見た目が違った! …
昔も少し調べたけど、スマホで移動する時に使うこの丸いやつのデザインというか位置 bibinbaleo.hatenablog.com 縦画面ジョイスティック 刃牙VR(Door共通っぽい) 左下 メタパ 左下 zepeto 左下 Rev World 右下。矢印付き ちなみにClusterは横だけど左下。横…
無限というかループというか要素が輪っかのようになっているスクロールを作りたいqiita.com github.com FancyScrollView こちらを使ってみる github.com manifest.jsonに書いた後、PackageManagerからDemoをインストールした "dependencies": { "jp.setchi.f…
Metapa アプリを起動した後、名前を決めた後、アバター選択。その後ワールド選択 設定から変更する時 Cluster。ワールドに入る前に選択画面が出る。ワールド毎に別のアバターを選べる 伊勢丹VR。設定からアバター zepeto。アプリで一つ? rec room。部屋の鏡…
こちらのツイートで紹介されてたゲームやってみた ゲームでデザインを学べる無料サイトまとめ pic.twitter.com/j1NfnRsniB — デザイン研究所 (デザ研) (@designkenkyujo) 2022年3月13日 UI間違い探し 色当て サイズ当て カーニング UI間違い探し cantunsee.s…
プライベートなルームに6桁のコードで入室するUIはよくある。まとめる。 バーチャルTGC bigscreen BratSaber rec room Zepeto Hatjitsu Slido 最後に バーチャルTGC 参加 会場に入る前の画面で友達を探す IDを入れる 見つからなかったとき グループ作成 bigs…
bigscreen ホームにメニュー画面があってそこからロビーに行く ロビーにはみんないるし、そこから2個ぐらいの部屋に行けた Cluster Clusterもワールド&イベント選択はUI。トップにロビーへのボタンがある。 ロビーも存在する 人気のワールドに行ける ちなみ…
なぜ人は空間にパネルを置くのか 企業のバーチャル展示会は大体パネルを置いている。 改めて調査 XRKaigiの時のめちゃバース。 ZEPETO パネルっていうかランキングだけど サーティーワンのCMが流れていたパネル。ふちがあって光ってる Award会場の大きなスク…
この記事は以下のアドベントカレンダー2の記事です。 qiita.com 「エンジニアリングに興味があるデザイナーやデザインに興味があるエンジニアが知見や想いを書き綴っていくカレンダーです」とのことだったのですが、デザインとエンジニアリングに両方関係し…
アプリ内の様子を画像付きでSNSでシェアできるものまとめ Alto's Odyssey: The Lost City Cluster ユージェネ 伊勢丹VR Virtual Fighter なかったもの Alto's Odyssey: The Lost City ゲーム 設定>フォトモードで撮影 ZENモードというゲーム性が少ないモー…
コンテンツを読み込み中の時、真っ白な画面を出すのではなくコンテンツがまだ提供されていないことを示すために、プレースホルダを出すと良いってAppleのガイドラインに書いているらしい。 追記 スケルトンスクリーンという呼び方があるらしい qiita.com こ…
ソフトマスクを調べてた時にちょうどこちらの記事が出てきた shibuya24.info RectMask2Dだとソフトにできるらしい。 これでスクロールビューの下の部分をボヤーっと出来たらいい感じになりそう!と思って試した。 結果的にImageとかtextはできたけど、TextMe…
uGUIの機能で付けられるShadowはくっきりしている。 もやもやっとしたのを付けたい 方法1:影画像を背景に置く 方法2:ボタン画像に初めから影を付けておく 方法2:アセット 最後に 方法1:影画像を背景に置く もやもやとした画像をXDとかで作って、ボタ…
UnMask もわもわMask UnMask 大きい画像の中の一部を切り抜く逆マスクは既存のuGUIのマスク機能じゃできないらしい。 以下のアセットを使えば逆マスクができる github.com kan-kikuchi.hatenablog.com OpenUPMでもPackagManagerのgitでも入れられる。ちゃん…
iOSのスクロールバーのデザイン Appleが配布しているXDのガイドライン?みたいなのには載ってなかった safariだとこんな感じ。 半透明で、背景の色の明度?によって白と黒と変わるっぽい。どうやって判定してるんだろう? 設定アプリでも表示される uGUI uGU…
最近、別のサイトにジャンプする時に注意のダイアログが一旦入ることが多い。 邪魔だよね〜 まとめてみる GoogleMap Discord ? 最後に GoogleMap GoogleMapのブラウザでお店のURLを押したら、別タブで確認のページが表示されるようになった 特におしゃれさ…
zepeto バーチャルTGC DOOR 空間の中に説明オブジェクトを置くスタイルすごくいい。 Clusterの原宿ワールド イヤホン必須になってた チュートリアルワールドの画像も変わってた docomoのアプリはチュートリアルがあった 背景が難しいんだよね~無地の背景に…
ウマ娘 Widar tiktok radiko Nitendo Online Amazon Lightroom Navitime Yahoo乗換案内 Googleフォト Rev World バーチャルTGC Inspix World zepeto Mozila Hub Cluster Neoket VRchat VirtualCast ウマ娘 右上のメニューから オプション Widar tiktok プロ…
uGUI-Hypertext Unityでテキストの選択 uGUI-Hypertext UnityのテキストがURLだった時にクリックできるようになるもの。(ブラウザで開く挙動は入ってない) github.com ここからunitypackageダウンロード Releases · setchi/uGUI-Hypertext · GitHub こちら…
テキストチャットみたいなリストを作った bibinbaleo.hatenablog.com そのリストに入るチャットの中メッセージ量によって、そのチャットオブジェクトのサイズを変えようとContentSizeFitterを使ったら怒られた LayoutGroupのControlChildSize LayoutGroupのC…
リジェクトされる? Unityで確認 対応 全画面 参考 リジェクトされる? iPhoneXシリーズからホームボタンがなくなった&上にノッチができた。 画面内のホームバーと、ノッチのへこんでいない部分にはUIを置いたらダメなんだって;; セーフエリアと呼ばれる…
WiFi切れた時に出るエラーのUXライティング探し〜 事例 参考 MaterialDesign 事例 GoogleMap。こんなの初めて見た。Googleってこんなテイストだったっけ? ピクミンブルーム zepeto バーチャルTGC かわいい Steam ウマ娘「通信中にエラーが発生しました」 (…
ゲームとかVRSNSとかでしゃべってるときに、誰がしゃべっているのかをどう表現しているのか。 VRchat Neoket RecRoom AltspaceVR Cluster その他 VRchat ネームプレートの枠が青く光る why I stopped uploading vrchat fullbody.. - YouTube より引用 おしゃ…
退出のUI MozilaHubは右下 Clusuterは右上 NEOKETは左上。変わったアイコンだ。 文字でExitって書いている奴もある。Altspaceは左下の赤いボタン FallGuys 設定画面にある。 方向 ちゃんと画面端の方向を矢印が示している。 左上に右矢印の退出アイコンを使…
Modern UI Pack 一覧 使い方 注意点 TextMeshPro 黒背景用 一気に色などを変える 個別に変える スクリプトから反映 ProgressBar DropDown Modern UI Pack かっこいいUIパーツが入ったパック 定価20ドルだけど、なぜか90%オフで2ドルで買えた。 購入後に見て…
PC スマホゲーム PC NEOKET 同じ会社のスマホ版 利用規約 Cluster アバター選択を閉じたらこんな感じ。意外と質素 VirtualCast Steamでアップデートするときにも利用規約出た。 Altspace 利用規約 ローディング Steamでインストールするときにも出るよね Fal…
ScrollViewの下にコンテンツがたまっていったときに、一番下にスクロールして最新のコンテンツが見えるようにしてほしい。LINEみたいな感じ Scrollbar scrollRect.verticalNormalizedPosition コルーチン使う Scrollbar 観察してたらScrollbarのValueの0~1で…
Slack zoom Teams GoogleMeet Cluster Hubs アイコン Slack 入力したら右下のSendマークがアクティブになる Slack通話だとこんな感じ zoom Enterを押したら入力される Teams GoogleMeet Sendマークがある 入力したらSendマークがアクティブになる ちなみにチ…
スマホゲームでの3Dキャラの移動方法 左下の丸を動かす方式 荒野行動/PBGMobile Cluster ピンチ その他 Unityアセット StandardAsset Ultimate Joystick Joystick Pack 最後に 左下の丸を動かす方式 画像検索したらだいたいこの方式 www.google.com 荒野行動…
zoomなどのテレビ会議ほか、ClusterやVRchatなどにもあるエモーションのUIとか種類とか出方をまとめる。 spatial miro Slack zoom Hubs VRChat Cluster 作るには 最後に spatial VRだと実際に拍手したり、ブラウザCを押すと手からハートのパーティクル+音が…