UI
おお~ ついに、10/9 の Interaction SDK v69 リリースで ISDK-Unity および Figma 用の Horizon OS UI Setを公開しました。これは、Quest Design System に基づく公式 UI コンポーネントとデザイン リソースの最初の公開リリースです。Meta XR Interactio…
ReactThreeFiberとxrのライブラリを使ったQuest3とかで入れるWebVRを作っている. 空間の中にパネルとしてちょっと込み入った2DのUIを表示したい。ボタンとかも欲しい。 HTML要素を空間に置くにはdreiのHTMLタグが使われているが、あれは没入型では表示されな…
右下からにょっと出るポップアップUI lit.link(リットリンク) 下にちょっとスクロースすると出る。 スマホ 横画面だと右下。 Anker (アンカー) Japan 公式オンラインストア – Anker Japan 公式オンラインストア PCだと出ない? 横画面だと真ん中そろえ JRえ…
サイト 通知許可 出すタイミング PWA 通知のスタイル 送る頻度や時間 React Next.jsでの実装(途中) サイト Webのプッシュ通知って、たまに出てきては即ブロックするから使ったことなかった。 いざ、どのサイトがプッシュ通知送ってくれるか思い出そうとし…
SNSのブランドガイドライン X Instagram Facebook SNSへのリンクのデザイン フォローしてねUI SNSのブランドガイドライン X 細かいこと全然書いてない。最小サイズとか余白とか about.x.com イラレに少し書いてる。でもブランドガイドラインには何も書いてな…
前回WebAR/VRと2DUIを置くのをやった bibinbaleo.hatenablog.com 今回はVRM置いたり、ジョイスティック移動してみたりする。 VRM Drei ジョイスティック すりガラスエフェクト モバイル判定 ライセンス表記 S3アップロード 404ページ ファビコン 画像挿入 VR…
UIToolkit とりあえず使う UIBuilder シーンに置く デザインやレイアウト変更 スクリプトから操作 デザインやりたいこと 日本語フォント テキスト省略... 画像を入れる 影を付ける デフォルトコンポーネントの細かいUI編集 highlighの色など(?) コードで…
たびたび取り上げてきたジョイスティックUIについて bibinbaleo.hatenablog.com bibinbaleo.hatenablog.com 今回調べたのは、ジョイスティックを動かして歩く→走るに切り替わった時にUIが切り替わるものがあるか。 歩いたほうが操作しやすいのにジョイスティ…
UIKitはAntDesignを使うことにした。Figmaで一通りAntDesignのFigmaのパーツを使いつつデザインした。 bibinbaleo.hatenablog.com 別途ReactのUdemyは受けているが、なんとなくReactでのAntDesignの使い方がわかったので軽く実装も並走しながらやっていく bi…
アイコン作ったり、アプリのUI作るなどのデザインに役に立ちそうなAI試す。 過去にも何個か試したけどあんまりいいのはなかったが、進化しているかもしれないし新しいツールも出てきているようだ。 bibinbaleo.hatenablog.com UIデザイン全体 Galileo AI Rel…
React系のUIKitを調べる。Figmaもあるもの。 zenn.dev いろいろあるな~ UI/UXデザイナーなら知っておきたい「エンジニアとのコミュニケーションを円滑にするための最新フロントエンドUIコンポーネントライブラリ」7選 ⚛️1️⃣ MUI2️⃣ Chakra UI3️⃣ Mantine4️⃣…
HapticsStudioというのがあるらしい Meta Questのコントローラーの振動を自由にデザインできるHaptic studio少し触ってみた。Unity側でリアルタイムに振動パターンを制御できないかわりに事前に設計した振動パターンを再生できる。サンプルに音との組み合わ…
ここで紹介されているUnityFigmaBridgeを試す zenn.dev Unity Figma Bridge ver1.0.8 Unity 2022.3.7 初期設定 Figma側 Unity側 いろいろ設定 Unity側 Figma側 プロトタイプ機能 text ボタン InputField safearea 同期後の修正の反映 スクロール マルチ解像…
リストなどになっている、複数のコンテンツのうち、すでに見たコンテンツが分かるUIを表現するにはどうしたらいいか 太字・背景色 マーク 太字・背景色 メールだと未読は太字。また既読は背景が濃くなる RSSリーダーでも薄くなって背景色も変わっている マー…
WWDC23で流れたSpatial Conputing関連の動画を見あさる カテゴリ別 https://developer.apple.com/videos/wwdc2023/?q=Spatial 時間順 developer.apple.com 動画多すぎてどれを優先的に見たらいいかわからん・・・ www.moguravr.com メモは間違っている可能性…
UnityでMPlus1フォントをTextMeshProのアセットに変換して使っていたが、♪マークがない! Custom CharacterListにはちゃんと入れてるのに 生成時にも確かにExcluded charactersにいっぱい数があるのでもともとのフォントの中に入っていないようだ Windowsだ…
おお〜!! おお、これ使えば、SwiftじゃなくてもUnityでVision OSのガイドラインにのっとったアプリ開発ができそうしかも実機がなくてもQuestやPicoを用いて開発ができる https://t.co/8E9OVZCF0T — Masahiro Yamaguchi @STYLY (@from2001vr) 2023年9月13日…
去年 bibinbaleo.hatenablog.com ※個人用のメモです。間違っている場合があります 記事 デザイン エンジニアとクリエイターで作る!モバイルゲーム開発における理想的なUIアニメーション開発フロー プリ IP作品のUI FF14 エンジニアリング INSPIX WORLD 低ス…
iPhone Slack Slackの自分のアイコンにある丸はバッチじゃなくてアクティブか離席中かのマーク はてなぶろぐ Appleのメッセージ。未読のものに青い丸がついてる サマリーポケットは右側 PayPay 通知がLINEみたいなDM形式だから送り主ごとに未読の数が表示さ…
悩み 改善案(入力側) 改行をさせない 改行を含む文字数をカウントできる何かを作る 改善案(表示UI側) スクロール もっとみる 別画面で全文見せる 悩み 改行なしで200文字までなら入るテキストフィールドを用意するとする。 ユーザーが作った任意の文章を…
LayoutGroupを使って作ったUIのTextが、プレハブの画面でCtrl+Sを押すたびに位置が変わる;; 実行したときも最初は崩れてるけど、Gameviewのサイズを変えたらちゃんとなる・・・ Editor城だけの問題かと思ったが、Androidビルドしてもくずれて表示される …
TextMeshProって裏側からも描画される。メタバース空間でWorld CanvasでTextMeshProを使っていると、裏返しになった文字が見えてダサい。 裏からは見えないようにしたい。 TextMeshProコンポーネントのマテリアルのCullModeをBackすると裏からは表示されなく…
問題 Buttonスクリプト置き換え UnityAsset 他 問題 こういうボタンがあったとして、押したときやハイライトした時にラベルとアイコン両方の色を変えたい。 デフォルトだとTargetGraphicでは一つしか選べない テキストの色を変えたいときは、TargetGraphicに…
マップでのピンの表現 まとまるタイプ 重なりっぱなし まとまるタイプ 重ならないように近くにあるものはまとまって数字がつくタイプ PayPay 重なりっぱなし 大きさに差がある。下にバナー 下にバナー。店の種類によってアイコンが違う たべろぐ 下にバナー …
画像を設定していないときに表示されるデフォルトの画像はどんなものがあるか調査! 偏愛東京 偏愛スポット|偏愛東京 CHARGE SPOT。薄いグレー+ロゴ NewsDigest 都会の画像+グラデーション+ロゴ 過去の胃炎と画像詰め合わせ+薄い青+ロゴ はてなブログ…
パターン① パターン2 パターン① 赤と黒みたいに、横に並んだテキストUIがあるとする これをマルチ解像度(特に細長いスマホ)でもテキストが切れないようにいい感じに表示したい。 stretch-mediumにしたら こんな感じになる;; LayoutGroupを使ってこういう…
去年 bibinbaleo.hatenablog.com 他社記事など ファミ通 www.famitsu.com 4Gamer www.4gamer.net Game Watch game.watch.impress.co.jp CEDECのチャンネルに動画ある。タイムテーブルの右端のセッションかな? www.youtube.com Unityの講演もYoutubeにある w…
XDとUnityで透明度が違う 理由 TransparencyConverter 白黒の時の一覧表 画像書き出しの場合 XDとUnityで透明度が違う XDで作ったデザインをUnityに反映する作業をしているのだが、XDで設定されていた透明度をUnityのImageに適用したら全然見た目が違った! …
昔も少し調べたけど、スマホで移動する時に使うこの丸いやつのデザインというか位置 bibinbaleo.hatenablog.com 縦画面ジョイスティック 刃牙VR(Door共通っぽい) 左下 メタパ 左下 zepeto 左下 Rev World 右下。矢印付き ちなみにClusterは横だけど左下。横…
無限というかループというか要素が輪っかのようになっているスクロールを作りたいqiita.com github.com FancyScrollView こちらを使ってみる github.com manifest.jsonに書いた後、PackageManagerからDemoをインストールした "dependencies": { "jp.setchi.f…