トマシープが学ぶ

Unity/VR/AR/デザイン好きのミーハー 記事内容は自分用のメモです

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

AppleVisionで何を作るべきか、何で作るか

昔書いてた記事。もう公開してたと思ったらしてなかった・・・・ 明日Labに行って実機触るので、実機触ってから書いたらなんかまずいこと書きそうなので今日公開しよう~ 来るのか 何を作るのか 何で作るか 来るのか AppleVisionの調査をやっていると、会社…

【AppleVisionPro】Unity Poly Mesh✖️VRM、スキャンデータ、ライト

前回サンプルシーンやテンプレートプロジェクトを動かすことはできた。 bibinbaleo.hatenablog.com 今回は自分のオブジェクト表示など諸々試す。 環境としては、テンプレートプロジェクトからしかビルド成功しなかったので、テンプレートプロジェクトをコピ…

UnityでVisionPro開発できるようになった!!!【テンプレート、サンプルビルド】

ついにUnityでVisionOSの空間を使ったアプリが作れる!! discussions.unity.com Unity のvisionOS ベータ プログラムは、Unity Pro、Unity Enterprise、および Unity Industry のすべてのサブスクライバーが利用できます なのでUnityに課金している人向け。…

今使ってるWiFiルーターの情報を調べ、新しいの買う【WiFi 6E】

実家のWiFiルーターが古いので「新しいのにしたらいろいろ早くなるんじゃない?」って言われた。 今のWIFiルーターは何か 買う 買った 今のWIFiルーターは何か まず今のWiFiルーターの規格?を調べたい。 Buffaloということは見ればわかるが、どの型番かわか…

Three.jsでGaussianSplats表示

Three.jsでGaussianSplats3D表示ができるらしい github.com demoサイト projects.markkellogg.org ここでLumaAIで撮影したGausianSplattingの.plyデータを読み込ませたら表示された 天地逆になってる ここを-1にしたら最初から正常になる PolyCamで作ったGau…

LumaAIのGausingSplatting

旅先でよく使ってるけど、ちゃんと記事に書いてなかった。 lumalabs.ai 以前はLumaAIといえばNeRF技術のイメージだったけど、今はもう中身がGausingSplattingになってるのかな? bibinbaleo.hatenablog.com 撮影 シェア データを見る 360 Object Scene(PLY…

Timelineで初手のアニメーションで顔がまっすぐじゃないとLookAtで目線が合わない

Timelineでキャラのアニメーションとカメラ目線のLookAtオンオフを制御しているのだが、Timelineの初手のモーションで顔が下を向いてると、そのあとLookAtをオンにしたときにその最初の顔の方向に引っ張られているのか、カメラより下を見てしまう ブログ用に…

VisionOS向けSwiftUI実装

前回座学した bibinbaleo.hatenablog.com 今回はUI実装していく。実際は座学する前にChatGPTとかサンプルとか見ながらUI変えていってたので流れがぐちゃぐちゃ。 VisionOS特有の実装のドキュメントは、サンプルプロジェクトなどが置いてあったここが詳しそう…

VisionOS用にSwiftUIを知る【WWDCの動画、Udemy】

前回サンプルコードを頼りに、まったくSwift分からない状態で中途半端に音声認識と画像表示を作ったが、ちゃんとSwiftUIを学んでみた目を整えようと思った。 bibinbaleo.hatenablog.com Udemyの講座を見たがSwiftUIのUI構築に特化したものって意外と少ないの…

Swiftを初めて触る【AppleVisionPro】

SwiftでVisionOSのアプリを作っていく。 作りたいのは音声認識したらプロンプトが入力されて、AIが360度画像を作って、それが空間に表示されるもの。 メタバース×生成AIでなんかおもろいことしろとの無茶ぶりに対して久しぶりにアプリ作ってみた。制作時間は…