トマシープが学ぶ

Unity/VR/AR/デザイン好きのミーハー 記事内容は自分用のメモです

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

VisionOS用のサンプルプロジェクトを触る

Hello world Happy Beam ジオラマ Destination Video Swift Splash ハンド物理 30Day このページの{}マークのページがそれぞれサンプルでダウンロードできる developer.apple.com Apple公式のサンプルは今6個 Xcode 15.1 beta 2で試す Hello world develop…

AutoRigProのRemap

AutoRigProにはRemapという機能もある。 www.lucky3d.fr モーキャプなどのボーンデータを現在のモデルのボーンに合わせるのに使うみたい atelier-aomi.hatenablog.com 特殊ボーン→Unityボーン 現在の特殊なボーンをVRMとかUnityで使いやすい形のボーンにリマ…

BlenderでAutoRigProを使ってリギング→Unityで動かす

これを使ってみる。40ドル blendermarket.com こちらの記事を参考に cgbox.jp 準備 VRM リグ入れ スキン Unityへ書き出し モーションを付け 失敗メモ Unity版AutoRigPro 準備 Blenderの設定からアドオンとして上二つを追加 チェック入れる Blenderソフトを新…

uLipSyncで事前録音した音声からTimelineでVRMモデルを口パク

uLipSyncを久しぶりに使う bibinbaleo.hatenablog.com 2年ぶり! 準備 VRM 音声録音 Timeline Animationデータ 追記 別プロジェクトへ 準備 Unity2022.3.7 uLipSync 3.0.2 PackageManagerでいれた https://github.com/hecomi/uLipSync.git#upm github.com サ…

4000円のXiaomiのスマートウォッチ【Smart Band 7】

AppleWatch持ってるけどバッテリーが無くなるのが早いのが気になる。2泊3日の旅行とかだともたない。 前から目をつけてたSmart Band 7がAmazonのセールで安くなっていたので買った。 bibinbaleo.hatenablog.com 4000円以下になってた 意外と小さい なんとボ…

QuickLookARのサイトを作ってAppleVisionのシミュレーターで見る

WWDCの動画で、WebでのQuickLookARが結構簡単にできることを知ったので、やってみた。 ページ制作 シミュレーターで見る できること ページ制作 コードはこちらを参考 medium.com 公式はこれ developer.apple.com ChatGPTに本当に最小限のhtmlを作ってとお願…

Mtoonの陰と影

ShadeColor モデルに落ちる影の動きが汚い モデルが落とす影 ShadeColor Mtoonシェーダーを使ったキャラクターで、ShadorColorを設定してもモデルに色が反映されないことがあった。試しに濃い色にしても出ない DirectionalLightのIntensityを1から下げたら…

Timelineがっつり使った

Timelineを久しぶりに使う。 過去にも2回ぐらい使ってた。記憶になかった bibinbaleo.hatenablog.com bibinbaleo.hatenablog.com アニメーションClip切り替え テキストを変える BlendShape スクリプトと連携 Signal Playable Behaviour Timelineをループ 座…

今週のAI【ChatGPTの音声、画像認識、画像生成、AIEmoji】

ChatGPTのボイス ChatGPTの画像認識 ChatGPTの画像生成 AI Emoji CHAOS Sketch ChatGPTのボイス えぐい!えぐい、えぐい!ハンズフリーでChatGPTと会話できるどうなってんだこれ、本当に今日まで生きてきた世界か?未来に来たのか? pic.twitter.com/vulhoyl…

ホログラムシェーダー

セールで無料になってたホログラムシェーダー assetstore.unity.com 一つのシェーダーでいろいろ表現していた かっこいい VRoidモデルでいい感じにできないか試したがむずい VroidMobileでアバター読み込むときこういう表示になるのを真似したい。 よく観察…

Quest3を買う理由を探す旅

Quest3買うか〜? 今2すらあんまり触ってないのに・・・たまにBeatSaberしたり、Vket行ったり、PCVRとして使うぐらい。 MR 見た目 その他 体験 Project Ventura 最後に MR 直ドリでこんな綺麗に撮れるのすご https://x.com/jav6868/status/1711631804552425…

AppleVisionProの実機について調べる

WWDCの動画などを見て中身や思想は割と分かったけど肝心の実機についての情報をあんまり知らない。 発表された時の動画すら見てないw ビデオシースルーなのか光学なのかすら知らなかったし、解像度も知らない。 そこらへん調べる 記事 公式 特許 記事 まずは…

Reality Composer Pro触ってみる

WWCDの動画を見てたらReality Composer Proが何度か出てきてUnityみたいな画面で面白そうだったので触ってみる こちらの記事を参考に zenn.dev 開く 変更 変換(Reality Converter) Box マテリアル Component パーティクル ステータス その他 最後に 開く …

UnityとVisionOS

PolySpatial Windowd PolySpatial 空間をフルに使ったあぷりをUnityで作るにはPolySpatialが必要らしい www.moguravr.com ここからベータプログラムに申し込むと使える create.unity.com あんまり話聞かないのでまだ誰も招待来てないのかと思ったがMESONさん…

AppleVisionOSへの移植&できることできないこと

既存のiOSアプリはAppleVisionOSで動くのか 動くらしい。シミュレーターで確認できる gigazine.net でもbeta版のシミュレーターにはAppStoreアプリはないので、自分でビルドしないといけないっぽい? Swiftの移植 Unityでの開発・移植 できることできないこ…

WWDC23で流れたSpatial Conputing関連の動画メモ

WWDC23で流れたSpatial Conputing関連の動画を見あさる カテゴリ別 https://developer.apple.com/videos/wwdc2023/?q=Spatial 時間順 developer.apple.com 動画多すぎてどれを優先的に見たらいいかわからん・・・ www.moguravr.com メモは間違っている可能性…

DreamGaussian

AI

これをやってみた 非常に軽快な動作で「1枚絵を3D化」できるツール『DreamGaussian』が公開されました。Webから誰でも試すことができ、数分以内に手元の1枚絵を3Dコンテンツに変換できます。北京大学や百度(バイドゥ)による開発です。○ Jiaxiang Tang et a…

AppleVisionProのシミュレーターでWebXR

シミュレータでWebXRがどこまで動くのか WebXR 確認 WebVR WebAR その他 WebXR こちらの記事を参考にした 1planet.co.jp 設定>safari>Advanced 下の方のfeature flag でWebXRのフラグをオンにする。最初下の方を見たら2つしかなくて、4つあるっぽいのにな…

Apple Vision Proのシミュレーター

やっとシミュレーターを触る! 環境 シミュレーター フォト 日本語 リンクを送る 環境 visionOSシミュレーターによるApple Vision Pro の開発を行う場合、特段の理由がなければXcode 15.0 Beta 8 と visionOS Beta 3 で良いと思います。Xcode 15.1 Beta に含…

AppleVisionProのLabとか

Apple Vision Proデベロッパラボ 資格 日時 DeveloperKit 互換性評価 Apple Vision Proデベロッパラボ 実機を六本木ヒルズのAppleJapan本社に行って触れる developer.apple.com Apple Vision Proデベロッパラボに参加してきました!✨ pic.twitter.com/r8iQIX…

mocopi【Cluster、Unity】

mocopi Clusterと連携 Unity mocopi 先輩のmocopiを触らせていただいた キャリブレーションは1歩前に足を出すという方式だけど、4回ぐらい失敗した。 最初じっとしていないといけないけど、なんか動いちゃうせいかも。 アプリの画面をのぞき込もうとしてしま…

Xreal AirとBeam借りた

友達がXrealAirとBeamを貸してくれた! 基本 iPhone Switch Mac 家事をしながら 感想 マルチウィンドウ iPhone15 最後に 基本 最初起動の方法がわからなかったが、Beamに繋いだらしばらくするとロゴが出て時間とかが表示されているメインメニューが出る。こ…

今週のAIコーナー〜PolyCamGS、Genmo Replay、Bing、suno、Meshy~

AI

PolyCam Gaussian Splatting Relume Bing の画像生成 DALL-E3 Genmo Replay Stable Audio Suno Meshy おまけ molz PolyCam Gaussian Splatting Gaussian SplattingをPolycamで作れるようになったらしい! https://t.co/guLtHBR9SJ pic.twitter.com/HoO8p9ZvV…