トマシープが学ぶ

Unity/VR/AR/デザイン好きのミーハー 記事内容は自分用のメモです

LookingGlassの展示について

LookingGlassの展示する時のコツを調べる。

こちらの記事がとても参考になります

sirohood.exp.jp

 外で子供向けに展示した時の知見というかうまくいかなかったところ

bibinbaleo.hatenablog.com

装飾・ポップ

 手をかざしてくださいっていう表示すごくいい!真似しよ.

真似したけど、みんなこの上に直接ペタッと手を置いて、空中に浮かべてはくれない。

f:id:bibinbaleo:20191112074656p:plain

 写真撮影OKとか、説明パネルはLookingGlassに限らず、必要そう。

説明

PCに説明表示もいい!PCをどういう角度で置けるかわからないけど。

LookingGlassの原理を説明するのにレンチジュラーレンズがあるといいかもと聞いたので、Loftでポストカード買ってきた。

めっちゃ立体感あって感動する。

こういう商品って、見方によって模様が変わる系のしか見てこなかったので、こんな立体感のあるものあるんだ!!!って感動した。

下のサイトのサンプルに模様が変わるも立体に見えるのもある

www.yosey.co.jp

レンチキュラーレンズの仕組みはこちらのサイトが分かりやすかった。

www.yosey.co.jp

coburn.jp

厚みがある(30°など鋭角なもの)ほど、切り替わりのサイクルが速く、光源(印刷面)の位置が離れている為、奥行きのある3D向きとなります。
逆に薄いレンズほど角度が広い為、切り替わりがゆっくりなチェンジング(2D)向きになります。

だって。

LookingGlassの仕組み

docs-ja.lookingglassfactory.com

囲い

屋外でする時は囲いがいるよな〜

軍艦島

100均で絶対適当ないい何かがある。 Largeのサイズは36.8*24.4*奥行き17.5

standardサイズなら色々いい囲いがあった。Largeは段ボールで自分で作った方がいいかも

デバイス

 

 LeapMotionはだんだん暑くなって認識が変になる。

 再起動で認識が良くなるらしい

 

あと音を出すんだけど、LookingGlass自体からは音出ないのでスピーカーを用意する。静かなとこならPCでもいいと思うけど。

コンテンツ

コンテンツについて。

ボタン

・本体下についているタッチボタンを使う

・LeapMotionでHololensみたいに指で押し込む

・マウスとかキーボード

こんな感じかな?アテンドなしでできるのはどれかな?

こちらは物理ボタンタイプの展示。黒い紙に白で書くのかっこいい!!

 ゲームのスタートとかって他のアプリどうしてるっけ?

Libraryにあったものではキーボードの上下キーとEnter

本当はmakeymakeyで物理ボタン用意してこれにタッチしたらスタートってやりたい。

bibinbaleo.hatenablog.com