- UniteTokyo2019
- 講演
- 現実とデジタルを融合する『HoloLens 2』と『Azure Spatial Anchors』解説
- 『The Heretic』で学ぶ映像制作テクニック
- 今すぐ現場で覚えておきたい最適化技法 ~「ゲシュタルト・オーディン」開発における最適化事例~
- AWS for Unity Developers
- ゲーム開発業界におけるジェンダーの多様性
- 「今からでも大丈夫。Vuforia EngineでつくるAR の世界」
- 基調講演
- VRアニメ制作ツールAniCast!!
- アーティストの表現を活かしたい!バーチャルアーティストのミュージックビデオ制作事例
- 学生向けUnity教育の導入事例
- Unity Japan Office 制作の裏側
- バンダイナムコスタジオ流Unityの使い方
- トヨタのxR活用事例ご紹介
- 展示
- 福利厚生
- 最後に
UniteTokyo2019
初めて参加しました!
お台場のホテル!
講演
スライド
内容間違ってると思います。正確にメモするの難しすぎる。
誤字脱字メモのままのもあり。特に1日目がひどい。
公式の映像スライドを見よう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1日目
現実とデジタルを融合する『HoloLens 2』と『Azure Spatial Anchors』解説
マイクラは2人で見れる
リモートアシストアプリを自作アプリに呼ぶことも可能
逆も可能
Spectaterview monbile
Dynamics guide はカスタム性が少ない 分岐のない操作ガイドぐらいしかできない
Anchorを使って自分で作れるから作ろう!
映像と音を使って物を押した感覚を作っている
『The Heretic』で学ぶ映像制作テクニック
adamとかBook of the Deadに続くUnityを使ったハイエンドな映像
初めてリアルな人間の表現に挑戦した
CGモデルと同じ人をスキャンした フォトグラメトリ
目や歯はスキャンされないので別で作る
耳はSSS
眉はシェーダーグラフ
インスペクタでシェーダををいじれるようにしている
人の目は近いものを見る時視界がグインってなる。=ワープ
ワイヤーに返信する鳥の名前はBoston
スライスで二つのシーン転換
今すぐ現場で覚えておきたい最適化技法 ~「ゲシュタルト・オーディン」開発における最適化事例~
スクリオプトでするよりテクスチャ
Build in Resources
rendertexture .gettemporary
これマジ? pic.twitter.com/J5Jak1hssA
— salfa (@salfanic) September 25, 2019
AWS for Unity Developers
AWSは初めてunite参加。みんなUnity使ってるから
クラウドならビルド環境をコピーできる
パイプラインとは
unityのライセンスの差分を見れる
iOS android を同時にビルドできる?
ビルド速度自体はCPUによって変わらない
ゲーム開発業界におけるジェンダーの多様性
STEM
女性クリエーター
ロビンフニケ :ザシム2 風の旅人
キムスウィフト :portal
Jang ng :spore
Girls who code program
女性のプログラマ人口は25%から22%におちると予想されている。それを止めたい
Codecoveb.b Code too Sprite Sp ???
ゲーマーの半分が女性 49% 46% アメリカ
年齢
46~ ボードゲーム
35〜45 パズルゲーム
~34 アクションゲーム
影響力 80%は女性が購買に決定をしている
女性の視点が大事 女性の嗜好性
女性キャラ
Deafes woman Tokyo 10/14
「今からでも大丈夫。Vuforia EngineでつくるAR の世界」
Ptc が買収した
シリンダーターゲットvuforia object scanner
cad 輪郭線を重ねたらar開始
キャドをガイドなしで
最初だけクラウドに上げてトレーニング あとでデータをローカルにダウンロード
2019.2からはコンポーネント入れなくて良くなった
地球儀にarで国旗表示
Hot wheel
メルセデスの説明書
ARアプリの60%はvuforia
そのうち日本は8%
基調講演
ゲーム業界
dots リアルタイムで変更が同期する エディタからの同期
アニメもネットワーク
mars AR Foundation
スマホと連携 地図がエディタに出せる
マジックリープ、arkit,arcore,hololens
X-rays interactions toolkit
既存のアプリに簡単に組み込める
ハードの限界がunityの限界
Unity sumilation
トレーニングを幾千万できる
自動運転のノルマ 100年かかる
デジタルツイン
ゲームバランス
Webrtc
HTML のボタンでunity変わる
パワフルな動画
スマートCGアニメーション
日本のアニメの表現をVRや
シンプルな絵で豊かな表現 タカラに山
アニメーションと車
クラフターとデンソー
Universal render pipeline どのプラットフォームでもdfpsを落とさずに動く高品質な
携帯が熱くなくなる
トップ100のスマホゲームの75は2D
エメラルドグリーンの散乱。影も綺麗
2Dでもすごいリッチなライト
Uwpをカスタマイズして自分専用のレンダリングパイプライン
Hello world
Vfx
アニメの企画者と映像テクノロジーに向き合う時代
前にいた女性のリュックめっちゃ理想だった
黒い背景のスライドかっこいい
刀をuwp やってもいいな
ーーーーーーーーーー
2日目
VRアニメ制作ツールAniCast!!
ストレスフリー
AniCastMaker
本日のUnite Tokyo 2019で発表いたしました、次世代アニメ制作ツール「AniCast Maker」の紹介PVを公開いたしました。
— AniCast Lab. (@AniCastLab) September 26, 2019
→ https://t.co/1K76lohcjf
お問合せは、【contact@anicast-lab.jp】までお願いいたします。#AniCast #AniCastMaker #UniteTokyo pic.twitter.com/nN5izkSwlr
ファンアートだけでなくファンアニメを作れるようにする
・舞台設営
・演者
・カメラマン
・処理
順番は関係ない。行ったり来たりできるし、好きなとこから始めていい
あとで小道具をつけても映像に反映されてる
舞台設営
演者
カメラマン
処理
東雲めぐちゃんの指さしの手が可愛い
リアルタイムででもしてたけど、プロっぽくてかっこよかった
アニメーションのランタイム記録
Animation
表情だけ撮り直したい
VRカメラ撮影
手ブレ、両手持ち、水平維持
小さい動きは抑えて、大きな動きは素早く
両手持ちは実装大変。でも操作は両手持ちの方が簡単。振りとか
水平じゃないと不安になる
背景とキャラのコマ数をかえる
背景も落とすとガクガクなるのでキャラだけ落とす
アニメ表現と実写の技法を混ぜて制作できる
東京クロノスは監督が一人で12カットを2日間で作れた
【世界初お披露目!】
— 「東京クロノス」公式 (@tokyo_chronos) September 26, 2019
「VRアニメ制作ツールAniCast!!」で発表された新プロダクト「AniCast Maker」 を使用した #東京クロノス のPVが初公開されました! 監督・演出は柏倉晴樹が担当しています!#AniCast #UniteTokyo pic.twitter.com/8yqXpkv34m
アーティストの表現を活かしたい!バーチャルアーティストのミュージックビデオ制作事例
まりなす avex デジタルモーション
ゲーム制作に飽きた人がunityスキルはそのまま使って他のことできるのいいね
Optitrack 光学式
4人同時のモーションキャプチャ。同時に撮る方がいい
バラバラな感じがリアル
Motion builder でノイズ除去
vtuber はノイズを取りすぎない方がいい 人間味が出る
ゲームの映像ではノイズ取る
指先選択して一気にバターバースフィルター
体幹部分は手動で
Translation にも注意
決めポーズは修正
地面への足つきはunityのfootik
unityは1人分のモーションしか読み込めないので、motion builderで切り分ける
手に修正はunityが楽
予めパーとかグーのパターンを作っておく
演者さんの手の動きも実写で撮影しておくと良い
Override track
avatar mask
4人の手のパターンは前後にずらしてタイミングを少しずらすと自然
撮影について
背景付き、グリーンバックで固定カメラ
コントローラー操作カメラ。Xbox アナログスティック
Cinemacine は使っていない。コントローラーが良き🎮
Cinemacineだと他のvtuber と同じような映像になったり機械的になってしまう
バーチャルカメラ 生感
演者を撮ってるわけではなくキャラは画面の中。カメラだけキャプチャしてる
リアルタイム撮影
個別のシーン 生感がいい
演者さんが何度も同じように踊らないといけない
100本取った
学生向けUnity教育の導入事例
恵比寿unity部
負の連鎖解消のため
将来の就職のため 教育ではない
関連書籍を自主的にやる
クリスタで絵を書いたりvroid触ったりもする
本の紹介
ひよこ本 プログラミングなし
Unity2019入門 最新開発環境による簡単3D&2Dゲーム制作 (Entertainment&IDEA)
- 作者: 荒川巧也,浅野祐一
- 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
- 発売日: 2019/07/30
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
Unity寺子屋 脱初心者向け
Unity教科書 猫本 脱初心者向け
Unityの教科書 Unity2019完全対応版 2D&3Dスマートフォンゲーム入門講座 (Entertainment&IDEA)
- 作者: 北村愛実
- 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
- 発売日: 2019/06/28
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
2019対応しているのが強い。スクショが少しでも違うと初心者はつまっちゃう
スラスラ読める ふりがな
子供向けも出た
「オブジェクト指向でなぜ作るのか」そもそも論。昔読んだけど途中でやめた
動画教材 ユニティちゃんが教える!初心者向けUnity講座
https://www.udemy.com/course/unity-chan-tutorial-01/
いいという噂はめっちゃ聞く。内容見たことない。今度みたい
Hour of code スクラッチとかやってない人向け
題材が豊富 アナとエルサなどもある。
---------------------------------------------------
部活にしたい
先輩後輩関係ができればメンターいなくてもよくなるかも
伝説の剣 高橋啓二郎
Unityが動く最低スペックのPC
専門外のこと(イラスト)はtwitterのフォロワーに聞いてみる
メンターがフィルターになる
地方の子問題どうするか。
個人的には取り組みを発信して地方でフォロワー(追従する人)を作るしかないと思う
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館大学 映像学部
唯一のゲーム学術機関
アーカイブプロジェクト
実写のためのカメラ 文系だけどプログラミング
新しい遊び デジタルじゃなくていい
難易度をリアルタイムで変える
民主主義 30人で一つのキャラを動かす
昔の入力装置時代のお約束が制約になってる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
女子美術大学 芸大に対抗 メディア表現
カプ固定厨
東京5美大
Scratch
Fungus 会話エンジン 無料のアセット
TD 助けてドラえもん 本当はテクニカルディレクター
Unity Japan Office 制作の裏側
建築デモが少ない
ヒアリングして、ほしいと言われた機能を全て盛り込んだ
メイキングについて。
多分今回の内容は全部こちらのブログに載ってある。
根性
図面がないところを点群で位置合わせ
フォトグラメトリは家具
3DF
家具のメーカーページにCADデータもある
テクスチャは写真撮影
グレーカードとカラーチャート
これの使い方わからないから今度別記事で勉強したい。ずっと気になっている。
ISO は低く
長さをひたすら測る rを測る
角が大事 CG臭くなる ベベル処理
溝
ライトマップ用uv 苦行
ライティング
Fixed exposure ev
hdrpのlitはStandardShaderみたいなデフォルト
Planar reflectio
反射した光源を
バンダイナムコスタジオ流Unityの使い方
アセットバンドルが何かわからなかった。べんきょうしよ。。。
スマホのゲーム開発!!って感じだった。
管理ツールにjiraを使っているぐらいしかわからなかった
トヨタのxR活用事例ご紹介
スライド公開なし、写真撮影禁止、SNS投稿禁止
色々やってた。
出てきた単語ググったらほぼ同じ内容の講演やってた。内容も載ってる。なんだ〜
データ正活動
Vcomm
Hololensを使った取り組み
Unityでリアルな車
展示
NTTドコモ VR/MR体験会場
QuestでのAIとの会話はうまくいかなかった。
どこから来たのって言われて、「東京」って言ったら、「範囲広すぎ〜」って言われた
「東京のどこ」って聞かれた後色々言い返したけど何も聞き取ってくれなかった。
そもそも名前を聞き取ってくれなかった。
音声認識は嫌!!
マジックリープの手作りコンテンツもあった。キャラが動き回るやつは操作性がイマイチだった。
IRIAM
すごかった!
好きなイラストをアップロード
— 塚本大地/ZIZAI Inc. CEO (@daichi_zizai) September 25, 2019
↓
AIで画像認識
↓
ただのイラストが自分の動きに合わせて動く
一枚の画像をアップするだけで、誰でもライブ配信が出来る機械学習システムを作ってます。
「全ての人が自由に自己表現出来る」そんなプラットフォームを目指してます。 pic.twitter.com/AQUEGYeyFL
砂
本日から開催のUnite Tokyo 2019にて弊社プロダクト、 "みらいのAR砂遊び" 「SAND PARTY!」を出展展示しています!
— キヨ (@kiyossy0715) September 24, 2019
砂場の形で世界が変化する、不思議な砂遊びです。https://t.co/PdTySUosTg #UniteTokyo pic.twitter.com/VZaaym03BF
MadewithUnity
ろくろ楽しかった。
福利厚生
尋常じゃない
まずキットカット
無料の軽食が大量に、しかも時間が変わると内容も変わる。まじやばい。そして美味しい
だし卵マジで美味しい
おにぎりも美味しい!
300円の肉コロッケ。美味しい!
コロッケを買ったらもらえる缶バッチ。
チョコレート!
ふかふかソファ〜
神社
おみくじ
神社にはバグ避けお守り700円が売っていました
Tシャツ
なんだかんだ無料で3枚もらえました。そうとは知らず朝一枚買った。
最後に
初めての参加だったけど、受付も全く並ばないし、いっぱい席あるし、ご飯も水も持っていかなくていいし、なんか無料で色々もらえるし最高だった。
ただ講演内容はあまり自分にフィットしたものがなかった。
精進します。
DotsとかHDRPとか名前めっちゃ聞くけど何もわからないものがあったので、個別の記事で勉強します。
ちゃんと事前学習しておけばよかった。ちょうどUnity道場でそこらへんを抑えていたみたい。
あと来年もお台場とか遠い場所なら絶対ホテルとる。もしくはいかない。もしくは行けない;;