ファブしたい
学生ぶりにファブしたい。ファブラボという響きが懐かしい。
ChatGPTで気軽に使えるとこを探したら渋谷のここが出た。昔何かのイベントで行ったことある。
うわ〜これにトマシープちゃん使いたいけど、これは文字だけみたい;;
スタンプの方はデータ持ち込みもできるようだが、スタンプはな〜
素材をどうするかは問題だが、Kit使わずに自分で頑張るか?
素材買えるみたい〜
値段:各510円
アクリル[各色 / 150x150mm / 2mm]
アクリル[クリア / 300x150mm / 1mm]
木版[シナ合板 / 300x225mm / 3mm]
無垢合板[各種 / 100x148mm / 5mm]
コルク[細目 / 200x200mm / 2mm]
データ作る
ChatGPTに画像を渡して頼んだらsvg化してくれた
でも変な線が入ってるな~
いられ形式の保存ないな
なんかよくわからないので、解説サイトを見ながらまずはオリジナルを作ってみる
カットする形を赤
画像の変換
画像を読み込んで、パス>ビットマップのトレース
SVG化された
パスの簡略化
きれいになった
これでいいのかな~
ChatGPTにピンクのアクリルでの完成想像図をお願いしたらなんかいい感じにカットされてるwっていうかこういうのも作れるのすごいね。
すごくかわいいから実際にこういうデータにしたいけど、0.01mの赤枠にする方法がわからない
ChatGPTに聞いたらできた
彫刻面、こんな雑な感じでいいかな・・・これでうまくいくのか?
輪郭に接していない部分だけの彫刻面のデータにしようとしたけど、ここがうまくいかない~~
キャンバスのサイズは売っている150x150mmにした
中くりぬきもおしゃれだな~
家にレーザーカッターあるの楽しすぎる☺️
— すいラボ⚡5/3.4スパコミ【東5ロ73】 (@suilab_mochi) 2025年1月17日
以前ノベルティにしていたこちらに近いものを作ります!販売してほしい!との声を頂いてたので1/24-27の東京駅出店の時に持っていけるようにします🦾 https://t.co/iRnB4HUTvn pic.twitter.com/InRFN9O2Bo
別のとこ探す
よっしゃ行こう!と思ったら今彫刻できないらしい
ほかにいいとこあるのかな
なかなか高い。。。学生の時無料でやったから値段感覚知らなかった
ここは口コミがすごくいいが、HPが壊れたらしく詳細情報がよくわからない
いつやってて、素材とか買えるのかとか。。。
ファブラボ品川も90分講習ある。
あとレーザー機器がちょうど利用終了してた
pixiv
なんか高いな〜と思って、ふとpixivのグッズ作るサイト見たら、当然アクキーある。
もうこれで良いじゃん。
安くてカラフルでクオリティ高い
スタンドにもできる
送料増えるのか〜
じゃあまずスタンドの方にした。
2週間ぐらいして届いた。
結構小さい。
こういうのって誰かがある程度手作業で作ってくれてるのか??どこまで自動化されてるのか気になる。