トマシープが学ぶ

Unity/VR/AR/デザイン好きのミーハー 記事内容は自分用のメモです

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

AIでChrome拡張作れた

AI

旅行ブログ書くときに、行った場所のその日の気温と天気を挿入できるChrome拡張あるといいな〜と思ってo3に頼んだらできた zipで丸ごとダウンロードできるようにしてくれたし chrome://extensions/ ここでAPIをゲットする必要がある www.visualcrossing.com …

Googleフォト→はてなブログをもっと自動化!!

前提 方法 前提 今旅行中に複数台のスマホで撮影した合計100枚ぐらいの写真をそれぞれのスマホからGoogleフォトに自動でアップロードしている。 はてなブログで旅行ブログを書いていて100枚の写真を使いたいけど、はてなブログのGoogleフォト連携の機能が使…

CursorってGithubCopilotと何が違うのか

AI

Cursorをよく聞くけど、GithubCopilotを入れたVSCodeと機能的に大きく違うのかよくわからん。 www.cursor.com 調べた感じあんまり変わらないのかな〜 blog.kinto-technologies.com でも追いつけてないらしい 当初は絶賛されてた GitHub Copilot が Cursor の…