せっかく5年ぶりぐらいにMacを買い替えてintelからシリコンになったので、このPCでしかできないことをやりたい
Xrealのnebula(失敗)
今まで過ごしてきて出来なかったのはxrealのnebulaアプリぐらいかな
ここからダウンロードできた


モニタの数などを選べる

そしてアプリを起動するを押したけど失敗する

古いけどこの記事だと最新版には対応してないとか書いてるしそのせいか?
iPhoneミラーリング
最初から入っているこれをやってみる

画面がミラーリングされるだけでなく、操作もできる。もし私がiPhoneメインユーザーならこれでMacでウマ娘できたな・・・もしくはウマ娘が複数端末対応していればな〜

最初続けるを押しても次に進めなかった。条件は満たしているはずなのに・・・
MacをアップデートしたらAppleアカウントへの再ログイン画面が出てその後次に進めた

iPhone側にロック解除が出て解除したが、その後接続しない;;
今度はiPhoneをアップデートしたら進めた。
iPhone側はスリープ?させないとMacで使えない


ちゃんと動いた。

本体がわ

これ接続を終わった後iPhone側で何も表示されなくなるバグがある?
再起動しないと治らなさそう;;
Webカメラ
iPhoneをWebカメラとして使えるはずだし、実際そういうUIも最初の方出てたけど全部無視してたらできなくなった?
スマホ側はちゃんと連携カメラがオンになってる。多分デフォルトがオン

カメラとして選択肢に表示されない。
有線で繋いで信頼したら出た

右上から色々できる。

倍率もここで変えれる

zoom背景みたいなのも設定できる!

本体がわ

デスクビューという機能もある

0.5x状態で顔とデスク両方を表示!おもしろ〜

ただ有線を切ったらできない;;無線でもできるはずなのに
あと常にパスワードなしみたいな設定をしてたら、スリープ解除のたびにPC側でパスワード入力が必要になってたのでやめた。
あとマイクとしても使えた。設定>サウンドから

Apple Inteligence
まだ使えない

英語に設定してもまだベータ版だし、待ちリストに入る必要があるみたい

英語じゃどうせ使いこなせないからいいや
最後に
あとはゲームやってみようかな〜