トマシープが学ぶ

Unity/VR/AR/デザイン好きのミーハー 記事内容は自分用のメモです

NVISIAの3D生成!edify-3d

きれいなメッシュで作ってくれるらしい

 

ここから触れる

build.nvidia.com

Imate-to-3Dは好きな画像上げれなさそうだが、テキストのほうは自分で入力したものを作れた.

一旦画像でこんなイメージのを作るよというのが出るのでOKだったらGenerate3Dを押す

GLTFとUSDZでダウンロードできる

結構きれい

テクスチャはどうかな?

tripoと比べると微妙なのができた。たまたまかもだけど

これはtripov2で作ったもの

左がtripoの機能でリトポロジーをしたtripo、右がそのままのedify

素人だからよくわからないが別にどちらもきれいと言えばきれいなのかな?

そのままの状態のtripoはかなり大きいので、edifyは最初からほどほどのサイズにしているのかも

商用利用も可能って書いてる!

https://build.nvidia.com/shutterstock/edify-3d/modelcard

 

ちなみにtripoもこういうツイートあった