トマシープが学ぶ

Unity/VR/AR/デザイン好きのミーハー 記事内容は自分用のメモです

2024-09-27から1日間の記事一覧

久しぶりのVisionOS開発【主にUnity】

Lab向けに作ってた時以来、8ヶ月ぶりにVisionPro向けの開発する〜 VisionPro Xcode サンプル Unity テンプレート Play to device サンプル 何か作る 手で掴む 部屋Mesh 落ちないもの つまむのではなく掴みたい(できてない) ボタン uGUIのボタン(うまくい…

staticのせいで動かなかった【Meta XR SDK】

Grab Interaction Touch Hand Grab Colocation(できなかった) Grab Interaction MetaXRSDKのGrab Interactionでオブジェクトをつかんで動かそうとするとき、ほとんどの物はこのCubeどおりに設定したら動いたが、とあるアセットのオブジェクトだけ動かない…

iOS18の機能試す

色々面白そうなので試す。17は遊んでない。もうメインAndroidに変えたしね〜 bibinbaleo.hatenablog.com www.apple.com news.yahoo.co.jp www.youtube.com 乗り物酔い コントロールセンター アプリの色 鍵かけ 広告非表示 動画一時停止 計算機 心の状態メモ …

最近流行りのAI【TRIPO AI V2、Napkin AI、着せ替えAI、Create】

TRIPO AI V2 Napkin AI ChatGPTの音声 服着せ替え Create TRIPO AI V2 TRIPO AI V2使用してみたよ立体起こしの参考程度になら使えそうやはりかっちりとした形状のものはどうしても歪むね..あと遠目に雑貨をいっぱい起きたい時とかならいいかも.. pic.twitter…

下に出るタイプのポップアップUI

右下からにょっと出るポップアップUI lit.link(リットリンク) 下にちょっとスクロースすると出る。 スマホ 横画面だと右下。 Anker (アンカー) Japan 公式オンラインストア – Anker Japan 公式オンラインストア PCだと出ない? 横画面だと真ん中そろえ JRえ…