トマシープが学ぶ

Unity/VR/AR/デザイン好きのミーハー 記事内容は自分用のメモです

スライド生成×AI

自己紹介スライド作った時に、これもAIでいい感じにしたいな〜と思い調べた。

スライドAIは昔Canvaで1回やった

bibinbaleo.hatenablog.com

久しぶりにCanvaを使った。AI機能はどこから使うか分からなかったが、スライドのテンプレートはいっぱいあって、自己紹介とかもあったからこれ変えるだけでも良さそう〜



そもそも自己紹介しかり、スライドをAIで作るってどういう時なんだろう・・・

自分が述べたことがあるからスライド作るんじゃないのか?

書きたい内容をページごととかに全部書いて、それをいい感じのデザインにしてくれるならわかるけど。

この記事でおすすめされていたGammaというのを使ってみた

note.com

gamma.app

テンプレートににゅーもふぃずむあるじゃん!!!!

自己紹介のスライド7枚ってやったら架空の自己紹介スライド作ってくれた

このサービスの強いとこはパワポ形式でダウンロードできるとこらしい。

実際できたけどそのまま再現されるわけではなかったし、編集しづらそう。

 

 

結局自己紹介スライドは何も使わず手動で作った

まだ使ったことないけど新しいパワポだと自動でいい感じのデザインにしてくれるらしい

support.microsoft.com