トマシープが学ぶ

Unity/VR/AR/デザイン好きのミーハー 記事内容は自分用のメモです

Hololens2+MRTK2.3+Unity2019.3の環境構築とエミュレーター

Hololens2が手元に来ました!やったー

まだ一回もお豆腐を出すことにすら成功していません;;

 

Hololens1のセットアップは以前しました。

bibinbaleo.hatenablog.com

2は1とほとんど同じはずですが、なんかうまくいかないので新しくやります。

PC/VisualStudio環境

ここに書いてある

docs.microsoft.com

こちらも詳しい

www.slideshare.net

ここらへんは以前やってたので飛ばす。(飛ばしていいのか?)

開発者モード

Hololens2を開発者モードにしないといけない

docs.microsoft.com

VisualStudioの設定

VisualStudioのコンポーネント?追加の場所、毎回わからなくなるのでメモ。

VisualStudioInstallerを開いて

f:id:bibinbaleo:20200401105831p:plain

変更っていうところを押す

f:id:bibinbaleo:20200401105951p:plain

この画面で必要なものを入れる。

f:id:bibinbaleo:20200401110018p:plain

VisualStudio2019

Unityの設定

以下は公式チュートリアルをもとにやっていきます。引用している分は大体このページから引っ張ってきました。

docs.microsoft.com

途中で気づきましたが、ちょまどさんも同じようにやっていました。

qiita.com

エラー対処なども書いてあるので、エラー出たら呼んだほうが良さそう!

 

私はPCに入ってたUnity2019.3.06f6でやってますが、私が見たときチュートリアルはUnity 2019.2.X でやってました。

Switch

UWPにSwitch

f:id:bibinbaleo:20200401114239p:plain

XRSettings

XRSettingsでWindowsMixedRealityを入れる。

f:id:bibinbaleo:20200403140552p:plain

16bit

Enable~にチェック

Single Pass Instanced

空間認知

PublishSettings>Capabilities>SpatialPerceptionにチェックを入れるらしい

f:id:bibinbaleo:20200401114845p:plain

これをすると「Windows Mixed Reality デバイス上で空間マッピングのメッシュを視覚化できます。」だって。なくてもいい

他にも

今回は使用しませんが、よく使う他の capability としては

  • 音声コマンド用に Microphone
  • ネットワーク接続を必要とするサービスの場合 InternetClient

などがあります

HoloLens 2 実機ハローワールドの手順書 (初めてのアプリ&デプロイの公式チュートリアル, MRTK とは) - Qiita

 だそうです!

docs.microsoft.com

TextMeshPro

MRTKのUIで使っているので入れたほうがいいらしい

f:id:bibinbaleo:20200401115850p:plain

MRTKを入れる

MRTKFoundationを入れる。私は2.3を入れた。

github.com

こういうウィンドウが出る

f:id:bibinbaleo:20200401133625p:plain

MSBuild for Unity は使用するすべての SDK をサポートしていない場合があり、有効にした後は無効にするのが困難な場合があります。 そのため、MSBuild for Unity を有効にしないことを強くお勧めします。

 

ってかいてあるけど、なくなった?見逃しただけかも

確かに、以前こいつに苦しめられたが。。。↓の記事参照)

bibinbaleo.hatenablog.com

Unity2018.4.17だとあった。

f:id:bibinbaleo:20200402171721p:plain

シーンの設定

これを押す

f:id:bibinbaleo:20200401135159p:plain

シーンのカメラとかが変わる。

f:id:bibinbaleo:20200401135232p:plain

 

MRTKのプロファイル設定とかは、チュートリアルの続きに書いてありました。

docs.microsoft.com

ビルド

これでビルドしたらよい?

VisualStudioで実機配置

ビルドされたslnファイルを開く

f:id:bibinbaleo:20200401140358p:plain

Release ARM デバイスにする

f:id:bibinbaleo:20200401140353p:plain

[デバッグなしで開始] を選択すると、ビルドが成功した時点でアプリケーションがデバイス上ですぐに起動しますが、デバッガーがアタッチされていない状態であり、Visual Studioデバッグ情報は表示されません。 これは、アプリケーションが停止することなく HoloLens 2 上で実行されている間は、USB ケーブルを取り外すことができることも意味します。
アプリケーションを自動的に起動せずにデバイスに配置するには、[ビルド] > [ソリューションの配置] を選択します。

だって

ーーー

今手元にHolo2ないので飛ばす

ーーー

ビルドできない場合はARM64にするといいらしい

xrdnk.hateblo.jp

エミュレーター

エミュレーター使ってみる!

ここからインストール

docs.microsoft.com

f:id:bibinbaleo:20200401111028p:plain

Unityで書き出したslnファイルをVisualStudioで開く。

Emulator入ってた。

f:id:bibinbaleo:20200401110901p:plain

ターゲットはARMじゃないんだ・・・

HoloLens エミュレーター (第 1 世代) では、プラットフォームが x86 に設定されていることを確認します。 HoloLens 2 エミュレーターでは、プラットフォームが x86 または x64 に設定されていることを確認します。

使ってるPCに合わせたらいいのかな?どっちでもいいのか?

私のPCはx64って書いてた

f:id:bibinbaleo:20200401153050p:plain

 

 

 

起動した!!

お豆腐成功!

f:id:bibinbaleo:20200401151203p:plain

実機で動かなかったプロジェクトも一応動いた・・・

 

操作はEnterもしくは右クリックでタップ

 

エミュはずっと起動しておくことを推奨されてた。

そもそもARMとかx86とは

エミュだと、実機で動かなかったものも動いた。ターゲット形式x86とかの問題?

そういえばHolo1では動いたし・・・

urashita.com

CPUの違いなんだ!(そこから

x86は32bit、x64は64bitのintelのCPUだって

Holo1はx86

Holo2はARM? ARM64?

arch.jpn.org

 

Hololens2の感想

ボタン押すの楽しい。キーボードがタイプライターみたいで神。

でもレンズにピンクとか゚緑の線が入っていて、白い画面を見るとそれが顕著になってつらい。

そういうものらしい。

Holo1のほうが全体的にきれいだった。

あと離れた場所を操作するときに手からビームが出るはずなんだけど、なかなか出ない。

 

そこら辺の話、UniteなどのHolo2講座やtwitterで何回か聞いた気もするけど、実際に自分が体験するまで頭に残らないよん。

 

bibinbaleo.hatenablog.com

スクショとか

音量+とーボタンを同時押しでスクショ

docs.microsoft.com

Hololens2で撮った写真はPCにつないだら見れた。

3904x2196pxだって

 

Holoの見ている映像をPCに送る機能があるらしい

devicePortal

devicePortalはブラウザで見れる。

cheat.co.jp

Microsoft HoloLens コンパニオンアプリ

PCに下のアプリを入れたらいい

www.microsoft.com

f:id:bibinbaleo:20200401161623p:plain

Unityエディタでの操作

タップの仕方が分からない。クリックしても反応しないのは実装が間違ってるのか?

qiita.com

microsoft.github.io

最後に

ぐちゃぐちゃになった~

まだ始めたばかりだけど、HoloもMRTKも複雑そう;;