おもちゃラボさんが面白そうなAR作成ツールを紹介されていたので、私もやりました。
snow的なやつが自分で作れる。
使い方
ダウンロード。
facebookのアカウントでログインした後new project
左上のInsertボタンからFace trackerを追加

face trackerを右クリックでその下にPlaneとか3D Objectとか加えたいやつを選ぶ。

まずPlane

左下のAssetsからNew Materialを作って、テクスチャをブラウザから選んで、Planeのマテリアルにセットする。

数値をいい感じにして、いい感じにセットする。
ビューを正面にしたら戻し方がわからない。

3Dモデルもおんなじ感じで。ボーンが入っているfbxを選んだらダメって言われたからobjにした。obj,fbx,daeが選べる。

最初テクスチャが読み込まれなかったので、Planeの時と同じよにマテリアルを作ってテクスチャを選んでセットした。
頭に乗せる感じにした。
ちなみにface meshはこんな感じ。顔にぴったりフィット。口や目のの開け閉めも認識

スマホで見る
自分のスマホで見るにはAR studio Playerアプリをスマホに入れる。
そしてパソコンとUSBでつないで、ソフトのMirrorを押す。

すると表示されます。すごい!簡単!

レオちゃんモデルを頭に乗せました。可愛い。顔の向きの認識もちゃんとしています。
感想
おもちゃラボさんの記事を見てから15分ぐらいで、スマホビューまで行けました。
めっちゃ簡単。
ナイスサマーーーーーー!!!!!

サマー仮面が一番楽しかったです。50000サマー!!!
