Beta版の時に話題になってて触りたかったけどXcodeを入れるメモリ余裕がなくて試してなかったRoomPlanAPIを、Polycamが搭載したらしい!
使ったアプリはPolycamです。iOS16に合わせて、RoomPlan APIに対応した機能が追加になりました。
— 武仙@ホロラボ・全方位で採用強化中 (@takesenit) 2022年9月14日
無償でインストールして使い始められますが、GLTF以外のデータExportや、このRoomPlanの機能はApp内課金対象で有償です。(無料でトライは出来るかも?https://t.co/IEV4GkcVSV pic.twitter.com/xzH0kOMa1a
無料でスキャンはできた

リアルタイムに作られていくの面白い

できた。机や椅子が置かれるのすごい

精度は完璧ではない
平面図に書き出すのはプロ

データを書き出すのもプロ?

ARで表示

長さ測れる

うまくタッチするの難しい

間取り図眺めるのが好きな私みたいな人にはたまらないですね
