トマシープが学ぶ

Unity/VR/AR/デザイン好きのミーハー 記事内容は自分用のメモです

SIGGRAPH ASIA行ってきた!

SIGGRAPH ASIA

今年は東京でやっているらしい!有楽町

https://asia.siggraph.org/2024/ja/

一応CG系の研究室にいたのでSIGGRAPHという名前に惹かれるところはある。行ったことないし。

知ったのが開催中だったので金曜日の午後に行った。4500円

asia.siggraph.org

東京国際フォーラム。メトロの有楽町から直接ビルに入れた。初めていく

全然場所が分かってなかったがあった。

かっこいい!と思ったがここは多分正規の入り口じゃなさそう

パスをもらうとこがわからなくてウロウロしていたが端にあった。かっこいい。記念に取っておこう〜

展示

さすが外国の人ばかりだし全部英語;;

その階にもXR系のものがあった。あとポスターセッション?用のポスターもずらっとあって人がいっぱいいた。

そして一つ下の階がメインの展示。

 

ーー以下間違っている可能性がありますーー

MRの劇

英語怖い〜って思いながら歩いてたら日本語で声かけてくれたブースに最初に行った。韓国のプロジェクト?。色々展示があってどれか一つでもみたらスタンプがもらえてルーレットできる。

こちらのMRの劇を体験した。本番では20台使うらしい

2等になって色々もらえた

Sony

話題になっていたSonyのミニエルフ。思った以上に小さい。そして綺麗

実物大の電池モデルを入れているのがいいね。

これもみた

自然で未来感ある。

悪魔みたいなのがいい感じだった。

等身大エルフも見れた。良さそうだったけどすぐに2Dモードに切り替わったり提供画面に変わったりであまりじっくり見れなかった。イケメンだったら短い間の視聴でも感情が違っていたかもしれない。

フォーラムエイト

フォーラムエイトが展示会とかでよくあるブースでのミニプレゼンテーションをやっていたので聞いた。すごい色々やっている

www.forum8.co.jp

前橋市 市役所にドライブシミュレータ

プラトーの屋根で太陽光パネルのシミュレーション

8dof交通安全シミュレータ。車が丸ごと入ってる

www.youtube.com

アバターが近づくと輪が出て会話できるメタバース

VR国総研

www.nilim.go.jp

那覇巡りWebAR

www.youtube.com

アート系VR作品

アートエリアみたいなのがあった。

 

二人1組でプレイして、遠くにいる相手に近づいていくものを体験した。花を振ると相手がいる方に飛んでいく。かなり近づくと手元のコンパスでもわかる。色々参考になる!

www.youtube.com

手を振って歩くシステムもいいね。最後に二人がどういう軌跡を歩んだかをプリントしてくれる。私はひたすらまっすぐ行った

 

体験してないけど瞑想系は何個かあったようだ

すごい大きな球体みたいなのに入るのとか、木の中に入るのとか、胎児になるのとかもあった。

胎児はやりたかったが、整理券がもうなかった。

 

 

AI系もある。見えているものを文字にしてそれをイラスト生成AIに投げていったものをVRで見るという作品もあった。

人形

ペットの人形の中にコントローラーが入っていてVRと連動していた。手を引っ張ったり押し潰したりしたら、VR内のペットが反応する。せっかくもふもふなので撫でたら反応して欲しいがそれはセンサー的に難しいのかな〜

www.youtube.com

人形系だとこちらも面白かった!子供に病気のプロセスや薬を飲んで治るプロセスを教える。プロジェクターとNFC

触覚

体験してないけどこれも気になった。水のホースがあったので失禁体験かと思ったが、重力とか重さを水で操っているみたい。

www.youtube.com

 

触覚系だと猫耳もアイデアが面白かった。VR内でなでなでされるのに合わせて髪の毛につけた何かが動く。自分の手で触るmpに合わせて動いたら面白そう。頭の上のセンサリング難しいだろうけど

 

話題になっていたスライムハンドも体験。

最初から仕組みを知っているせいかわからないが、指でつままれてるな〜という感覚が結構強かった。でも伸びている感覚もあった

 

その他

みてないけどAnimodeのCGとの実写合成機能がすごいらしい。あとで調べたら出てくるかなと思ったが全然検索で出てこないや

ポスター

最後に上の階のポスターセッションブースみたいなところでポスターみた。この時はもう発表者はいなくて人も少なかったのでゆっくり見れた。

影を吸うのとか面白そう。

Canvaが色々画像処理系のポスターを出しているのも面白かった。

感想

いっぱいVRあって面白かった!みんな優しい。

英語でビビったが、XR総合展みたいに営業されることもないし、むしろ参加者と展示者の読み合いになることも多くて雰囲気が面白かった。

ただ展示の説明は全部英語なので、リアルタイムに翻訳できるアプリを準備していけばよかった。

思いついたのが写真を撮ってGoogle翻訳にUpするぐらいだった。まあそれでもできたが、時間がかかる。

よくよく考えればGoogleアプリを開いて、翻訳モードを起動したらリアルタイムに翻訳できた;;2タップでできたのに・・・