GoogleEarthで見えてる3DのデータがUnityなどで使えるらしい。
GoogleのGeospatial Creatorを使ってUnityにGoogle Earthを読み込むやつ。わが故郷鎌倉の召喚に成功しました。基本はAR用途を想定しているような感じはして本格的にゲーム作るにはまだ色々課題ありそうだけど、それでもなかなか最強。 pic.twitter.com/mUtS7DJZWC
— KAORU NAITO (@ka0ru_1620) 2023年5月20日
Cesium、地図から3Dデータを取得する『Photorealistic 3D Tiles』をリリース。Googleが持つ地理情報に基づいたリアルな3Dモデルをインポートできるhttps://t.co/6HuskaoddD
— ゲームメーカーズ (@GameMakersJP) 2023年5月15日
49か国2,500以上の都市の3Dデータを取得可能。Unity、Unreal Engineなどにも対応している pic.twitter.com/zV2gfhstFu
ARCoreのページが一番最初に出るので、外で使うARの位置合わせが元々の目的なのかもしれない
でも普通にそのマップコンテンツそのものを使いたい・・・
Cesiumというのを使うらしい。
このサイトを元にやってみた
都市の3Dモデル表示した。・・・あれ?これ違うな
これはCesiumの元々のデータだった
GoogleMapsPlatformのapiをCesiumの経由で呼び出す
Googleのコンソールでapi発行はなんとかできたけど、それをUnityで入れても何も起きない。
どうなるのが正解なんだ・・・?
ここで終わり;;
昔GoogleMasSDK使った時はちゃんとできたんだな。この時の3Dのデータは一体なんだったんだろう?