Neoket!pixivのバーチャル同人誌即売会
1/30にしかないけど、その前にブースなしでソフトを体験できるのでやってみた
VR版はまだだった。MacとWindows版がある
めぐる(先行体験)

VroidHubに連携するためにpixivのアカウントで入ったあと、またNeoket用にログインする
これはチケットを買ったときのIDPWで良さそう
1000人までは入れる。52人もいた!

入った場所に10人ぐらい人がいた。みんな自分のアバターで入ってる・・・

最初は名前がゲストだったけど、設定のプロフィールから変えられる

エモーションで最後尾札を出せる!

あとで知ったけどカメラモードの時、I,Oでズームインとかできた。あとドラッグで平行移動
#NEOKET カメラ操作だけど、Iでズームイン、Oでズームアウトで北出 pic.twitter.com/RDAxIGkFjv
— ぴーじま (@PzimaVR) 2021年1月23日

椅子をクリックしたら座れた!

めぐる(当日)
コアタイムの14時ぐらいに行ったらめっちゃ人いる〜

一番人が少ないサークル島でも30人いた。そこに入ろうとしたけど、ロードが10分ぐらい終わらないので一旦閉じた

再度別の島に入ったら次は5分ぐらいで入れた。そういえばデフォルトアバターの種類増えてた!

どこもブースに売り子さんがいる〜。コミュ障なので恥ずかしくて近寄れない
音が出てない。これは私のPCのせいかもしれない。誰か喋ってたのかな〜
撮影モードで通常モーション以外の撮影用モーションができることに気づいた。ファイルはピクチャ>Neoketにある。

ジャーン!カメラに目線合わすのめっちゃむずい

フィルターもかけられる。イケメン・・・

一つの島から、その左右の島とホーム?に移動ができる。
GからFへ移動。めっちゃ人いる〜

あとVR版も出てた!
OculusLinkでもログインまでできたけど、会場を選んだ後のLoadが永遠に終わらないので諦めた。

そしてこのキーボードあれでは????
ライセンス表記探そうと思ったけど、VIVOXとかが載っている1ページにはなさそうだったし、2ページ目は移動できなかった
アバター
デフォルトアバターがかっこいい!

自分のアバターを選ぼうとしたら全部だめだった;;

Cluster用に最適化したモデルでさえも、バウンディングボックスと変換状態がダメ

VRoidHubでNeoket対応しているかどうか表示される。VroidStudioで作ったものは、再度アップロードしなおしたらOKになった!!

VRoidMobileで作ったやつも再アップロードする必要があるって
https://neoket.pixiv.help/hc/ja/articles/900004216586

撮影
動画取った(主にUI観察のため)
ちなみに撮影は個人で非商用目的ならOKだって!詳しくはここに書いてある
しかも個人ならプラットフォームから収益が入るものもOKって。
ただし、個人で運営している場合に限り、プラットフォームからの収益が見込めるコンテンツ掲載・配信も含まれるものとします。
最後に
一時的なものかと思ったら、めっちゃ作りこまれてた!
設定細かいし!
今後どう展開していくんだろう?