トマシープが学ぶ

Unity/VR/AR/デザイン好きのミーハー 記事内容は自分用のメモです

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

すっきりわかるJava入門を読む③(10章カプセル化)

今回は10章 カプセル化はJavaのエラーを防げる仕組みの一つ。 カプセル化・継承・多様性の3つがある。 カプセル化 getterメソッド/setterメソッド package private まとめ カプセル化 フィールドへの読み書きやメソッドの呼び出しを制限する機能 privateやp…

3D文字を表示させるLookingGlassコンテンツ制作【準備】

この記事で考えた、3Dフォントを表示させるやつをやります。 bibinbaleo.hatenablog.com 3D文字表示はこのアセットを使います。 使い方はこの記事 bibinbaleo.hatenablog.com 久しぶりすぎて忘れた。できた 文字関係ないけど、箱を作ってその中にPointライ…

【ARcore+Unity】タップでオブジェクトを出す

AR

前回環境構築しました。 bibinbaleo.hatenablog.com ARcoreのサンプルのHelloARを改造して、タップしたら自分の用意したモデルを出すようにします。 HelloAR モデルプレハブ ビルド 最後に HelloAR HelloARシーンをコピペしたシーンを作ります。 エクスプロ…

ARcoreをUnity2019で開発しようと思ったらエラーが出た【解決】

AR

やっとARcore端末を買ったので! bibinbaleo.hatenablog.com UnityのSDKを動かしてみます。 と思ったらエラーが出た。 リンク SDKを入れる Unity2019特有の準備 エラー SDK問題 AndroidStudio 最後に リンク UnityによるARcoreの解説 unity3d.com Google公式…

VisualStudioの機能を学ぶ

UnityについてくるエディタであるVisualStudio いままで使ったことのある機能と言ったら、コメントアウトと自動補完だけでした。自動補完はインテリセンスというらしい e-words.jp でも他にもいろいろ便利機能があるみたいなので勉強します。 使っているのは…

360度画像をブログとかSNSで共有する方法調べた【Roundme・LINE】

Pixel3aで全天球! Googleフォト LINE Facebook theta360.com Roundme 最後に Pixel3aで全天球! Pixel3aの標準カメラに360度(全天球画像)が撮影できる機能が付いていました! 今まで全天球画像は研究室のTHETAで撮っていたのですが、大学卒業してTHETAと…