Oculus Go
もう1年以上Goを使っていないので、実家にあげようと思う
充電はmicroUSB.
充電したらちゃんとついた。久々に電源入れた。
こんなアプリあったな〜
ちゃんと動く
Smashが楽しすぎてエンドレスモードに入るまでやってしまった・・・
暗くてもトラッキングは影響ないのいいね。GoにはGoの良さがある
更新終了
OculusGoは販売終了したし、更新も終了した;;
Oculus Goは販売終了後も引き続き使用可能。2022年までは、バグフィックスやセキュリティパッチによるシステムソフトウェアのメンテナンスを継続するという。しかし、Oculus Goへの新機能追加は行なわない。また、2020年12月18日以降はOculusストアにおいて、新しいGo用アプリの追加は停止される。
だって
ソフトウェアメンテナンスはするんだ
最近のGo
もう映像見るぐらいであんまり活発じゃないのかなと思ったけど、Twitterで調べたらVと会えるイベントとかやってた
他にもペンライト(のような物)を振れたり、よりライブ感を感じる事が出来るのがVR版の魅力だと思います。 pic.twitter.com/YswBun729t
— はるʚ💙ɞ (@Haru_nicogumi) 2021年2月9日
今日発表された「ときめきVR」というVに会えるアプリはGoにも対応してる!
VARKはサポート終了したよね
【Oculus Go版 VARK サポート終了のお知らせ(2/2)】
— 「VARK」公式アカウント (@VarkOfficial) 2020年7月14日
また、新たなプラットフォームの展開も予定しておりますので、こちらも楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
詳細に関しましては、下記の記事をご確認下さい。https://t.co/7TOYtosMgs
今後ともVARKを宜しくお願い致します。#VARK
最近とても感動したHomeという映画がみれるVeerというアプリはGo対応
アカウント
家族とはいえ、自分のアカウントのままあげたくないのでリセットする
・・・のはいいけど、今新しくアカウント作るとしたらGoもやっぱりFacebookなのかな?
ママはFacebookアカウント持ってないし、パパの使うのか?
Facebookアカウントって誰かと共有するの嫌じゃない??
Questは複数ユーザー機能着いたけどGoはない
アカウントを変えるには初期化するしかない><
当然購入したアプリも消える。
う〜んVirtualVirtualとかSmashも消えるのか〜
やって欲しいんだけどな〜
最後に
やっぱり自分のアカウントのまま渡すか〜?
でもフレンドとかみられるの嫌だな〜全員解除しようかな・・・
家族と相談だな。
ママはジェットコースターとかやりたいらしい。VRといえばみたいなとこあるね