トマシープが学ぶ

Unity/VR/AR/デザイン好きのミーハー 記事内容は自分用のメモです

セキュリティのお勉強

メモなので間違ってると思います。

インシデント

「望まない単独若しくは一連の情報セキュリティ事象、又は予期しない単独若しくは一連の情報セキュリティ事象であって、事業運営を危うくする確率及び情報セキュリティを脅かす確率が高いもの。」

ISMSで用語に迷ったら−用語集

JIS Q 27000

 

個人情報漏洩一覧。毎日起こってる

www.security-next.com

不正アクセス

www.security-next.com

まじでどうしようもない内部犯行

www.security-next.com

 

ISMS 情報セキュリティマネジメントシステム

JIS

セキュリティポリシを作るときはJIS Q 27002を見たらいい

JISってどうやって中身見たりコピペするんだろう?

JISのサイトのデータベースで検索できた

日本産業標準調査会:データベース検索-JIS検索

JISQ27002はここ

Japanese Industrial Standards

閲覧しかしちゃダメですって出たあと、ポップアップで見れた。

f:id:bibinbaleo:20191012131147p:plain

割とわかりやすい日本語だった。

27001

クラウドセキュリティはJISQ27017

 

NISC 内閣セキュリティセンター

サイバーセキュリティ戦略

www.nisc.go.jp

 

機密性・完全性・可用性(CIA)

 

リスク対応によって得られる機能

抑止・予防・検知・回復

リスク対応

回避・低減・移転・保有

回避がいい。そもそも持たない

 

情報資産を脅威からどんなリスク対応で守るのか

脅威は消すことはできない、存在する。地震みたいなもの

脆弱性

対策

セキュリティは時間やコストとのトレードオフ。(わかる〜)

自動化やAI防御が求められる。

www.shadan-kun.com

でも今は過渡期なので人の手で頑張るしかない

 

攻撃手法はYoutubeで見るといいらしい 

ファイルレス攻撃

www.youtube.com

www.youtube.com

 

カスペルスキーのサイバーマップで今攻撃受けているところが見れる

私が見たときは日本はそんなに受けてなかった

cybermap.kaspersky.com

f:id:bibinbaleo:20191012175350p:plain

f:id:bibinbaleo:20191012175355p:plain

f:id:bibinbaleo:20191012175401p:plain

 

ファイアーウォール

SPI

 

エフェメラルポート(49152~65535

IDS(検知)/IPS(遮断)

シグネチャ型,アノマリ型

 

UTM 統合脅威管理

セキュリティ製品は得意不得意があるから組み合わせる

 

DMZ(非武装地帯)

人が絶対に開けない。直接通信させない

 

コンピューターウイルスは日本の名前で国際的な正式名称はマルウェア

wannacry,イカタコウイルス youtubeを見よ

www.youtube.com

 

ランサムウェアは身代金要求型。

仮想通貨で匿名性の高いやりとりができるようになったから流行った

 

APT 高度な継続的な脅威

標的型攻撃

攻撃集団をAPT10みたいに数字をつけて呼ぶ

https://www.fireeye.jp/current-threats/apt-groups.html

f:id:bibinbaleo:20191012203309p:plain

ソーシャルエンジニアリング

 

コインチェックの流出もソーシャルエンジニアリングだって

coiner0.com

信頼してる人から勧められたリンクなら開いてしまうよ〜

誰も信じてはいけない

 

C&CサーバからRTAを入れる

ipsr.ynu.ac.jp

 

対策

ゼロデイ攻撃

EDRナウい.振る舞い検知して報告とか初動もしてくれる

エンドポイント

ヒューリスティックはシステム変更の振る舞いを検知

「この変更を続行しますか?」って出るやつ

 

サンドボックスは時限式のマルウェアに弱い

 

セキュリティアイソレーション 無害化 

webやwordを画像にしてしまうなど

 

暗号化

暗号文は情報として価値がないデータ

 

共通鍵暗号方式のAESは解読時間が194兆年

暗号化の方法は分かっているから時間の問題だけ

 

CRYPTREC 政府が推奨している暗号リストがあった

www.cryptrec.go.jp

f:id:bibinbaleo:20191012223548p:plain

公開鍵

公開鍵はデジタル封書とデジタル署名に使用できる

公開鍵の正当性を証明するのが認証局から発行される電子証明書

Chromeだ左側の鍵マークから見れた

f:id:bibinbaleo:20191012224046p:plain

IPAのサイトだと発行しているのはSECOMだった

f:id:bibinbaleo:20191012224055p:plain

www.secomtrust.net

内閣はGlobalSign

f:id:bibinbaleo:20191012224857p:plain

GMOだって!!

国内シェアNo1だと。儲かってるのかな?

jp.globalsign.com

Qiitaはamazon

 

昔証明書の期限が切れてるってtwitterで言われていたVR学会

f:id:bibinbaleo:20191012225337p:plain

指紋っていうのが認証局秘密鍵による署名かな

トップページ | COMODO JAPAN | SSL 証明書

 

SSLは緑が出るってあったけどChromeはそれは無くなって、SSLは当たり前でそうじゃないものに保護されていない通信と出すらしい

ssl.sakura.ad.jp

f:id:bibinbaleo:20191012230409p:plain

firefox

firefoxはこんな感じだった。

f:id:bibinbaleo:20191012230403p:plain

その中でもEV SSLは会社名が緑で表示される

f:id:bibinbaleo:20191012230412p:plain

EV SSLは厳しい審査で会社の登記情報も出さないといけないらしい

ssl.sakura.ad.jp

 

証明書失効リスト(CRL)

qiita.com

X.509

SSL/TLSって呼ばれているけど実質TLSSSLという名前が有名だから使っている

 

無線LANの暗号方式はWPA3がいい。最新

WPA2は脆弱性が見つかっているので使う際はhttpsなどと組み合わせる

認証

知識認証、所有物認証、生物認証

会社側の管理としては所有物認証が楽。なくしたら止めればいい

期間限定のDLCとかはその会社の公開鍵を端末に一緒に入れてる。その公開鍵の期限を使用期限にしている

パスワード

japan.cnet.com

www.teamsid.com

パスワードの解析時間を調べられるサイトがあった

howsecureismypassword.net

f:id:bibinbaleo:20191013153137p:plain

カスペルスキーもある

password.kaspersky.com

f:id:bibinbaleo:20191013153704p:plain

love-wave.com

サーバー対策

www.ipa.go.jp

WAFが主流らしい

www.shadan-kun.com

Webアプリケーションに特化したセキュリティシステム

www.shadan-kun.com

サーバーのセキュリティガイドブック JDCC

http://www.jdcc.or.jp/pdf/DCSGB2017.pdf

運用

CSIRT

インシデント対応の専門チーム。会社とかにおく。事前対応

enterprisezine.jp

脆弱性レポート

jvn.jp

最後に

この記事でやったことと少し重なってる 

bibinbaleo.hatenablog.com

 

Youtubeの生放送とか見ながらこの記事書いてたら2日間消えた・・・

こんなはずでは。バイバイ