私が使っている自分が読んだ本、見た映画、アニメなどを記録できるサービスをそれぞれ紹介していきます。
本と映画は今まで使っていたけど、今日アニメ管理サービスもあるのを知りました!
こういう記録つけるの好きなんですよね〜全然見返したりはしないけど。
全部に共通するのはwebで管理できるということですね。
スマホあまり使わないのでアプリじゃないのが良い!
2018/10/13コスメ記録アプリ追加しました。
本:読書メーター
前に記事も書きました!
ちなみに私のページです
ポップで良き!他の人の感想が見れるのがいい
映画:Filmarks
こちらもすごくポップ
bibinbaさんの映画レビュー・感想・評価 | Filmarks
日記の方で記事書いてますね。
アニメ:Anict
こちらもポップでいい感じ!アニメも多分ほとんどあるし、情報が多い!
個人でこれを開発してるってすごい!
こちらのサイトで知りました。
アニメ視聴管理にAnnictを使い始めた – piniky-lab
他のアニメ管理サービスも紹介されています。いっぱいあるんですね〜
服:wear
作品ではないけ、自分の服の記録にはwearを使っています。
あんまり撮ってないけど・・・
投稿したらいっぱいいいねしてくれるので、いいねこじきの方は是非。
非公開でも登録できるので管理用にも使える。
よく着るアイテム登録もできる。
コスメ:LIPS
最近始めてみました。キラキラしてる。
webでもアプリでもできる!
ランキングが観れるのが良い。最近の流行りとか王道がわかる。
美術展巡りも欲しい
私が他に記録したいといえば、美術展ですね。
よく美術館の展示に行くので記録したい。
今は日記ブログの方に記録しています。
紙の本はあるみたいです