手の動きを取れるやつ
ハードはそのままに、ソフトによって2回目の進化を遂げたLeapmotion
https://www.leapmotion.com/ja/
以前使ったときから何が変わったかを調べる。
bibinbaleo.hatenablog.com
セットアップのデスクトップのwindowsをダウンロード&インストールした。必要なんだよね?よくわからない。
VRはwinmr対応してなさそう。と思ったけど自分で無理やりくっつけて、USBケーブル伸ばせばいけるのか。
A-frameでもできる!
デモ
3つのデモを公開したそうですが、VRにつけて遊ぶタイプっぽい。WinMRには付けれないよね・・・?
個別にダウンロードするのかな?
猫を解剖する
Cat Explorer – Leap Motion Gallery
指でお絵かき
https://gallery.leapmotion.com/paint/
手がパレットになってる。
Unity
4.4になった。
その下にあるモジュールはなんなのか昔からよくわかっていない。機械翻訳した。
twitterでInteractionEngineを試している方がいた。
Leap MotionのUnity Module試してる。
— afjk(エーエフ) (@afjk01) June 17, 2018
Interaction Engine (1.2.0)いい感じ。
Hand UIのデモ pic.twitter.com/lY2BYujzqu
Dynamic UI pic.twitter.com/rycobpGsYP
— afjk(エーエフ) (@afjk01) June 17, 2018
GraficRendererは
巨大な描画ブーストのためのドローコールの数を削減し、インタラクションエンジンと緊密にペアを組むことで、ユーザーフレンドリーな湾曲したインタフェースを作成します。
だそうです。
Leap MotionがUnity ModuleとしてGraphic Rendererをリリースしていて意外。
— afjk(エーエフ) (@afjk01) June 17, 2018
サンプルシーンを実行しても手が出てこないw
描画の最適化と湾曲インターフェースが作れるみたい。https://t.co/niz0ONlRAj
HandModuleはリアルな手がいっぱい入っているわけではないと思う。
NorthStar
Hololens的な感じ?
githubにUnitypackageがあった。LeapMotionの4.4をを入れたうえで使う
Project North StarのLeapAR.unitypackageをUnityで開いてみた。
— afjk(エーエフ) (@afjk01) June 18, 2018
次世代LeapMotionの機能を予想しながらワクワクしてる。 pic.twitter.com/4BMjMZhUWz
ハードのほうもcadデータがあるっぽい
3Dプリンタとかで作っている方がいる
NorthStar進捗
— 山浦博志 (@yamaulab) June 16, 2018
・磨いたアクリルにハーフミラーフィルム貼って取り付けた
・旧Leap取り付けた
・マネキン買った
・デバッグ用のカメラ入れた#LeapMotion pic.twitter.com/JISt72pHsB
最後に
実機が手に入ったら実際に試します。
昔のリアルな手と豊富なサンプルはどこに行ったんだろう・・・面白かったのに