トマシープが学ぶ

Unity/VR/AR/デザイン好きのミーハー 記事内容は自分用のメモです

Poly toolkit for unity使った。

Poly toolkit for unity

めっちゃ役に立つGoogleの3Dモデル配布サイト。

poly.google.com

私もすでに二つぐらいのプロジェクトで使っています!

そして、そのPolyをunityで直接使えるtoolkitが配布されていました。

Unity Quickstart  |  Poly  |  Google Developers

この上のページからダウンロードできます。

使う

unitypackageを入れて、サインインして、検索する。

f:id:bibinbaleo:20171201094552p:plainf:id:bibinbaleo:20171201094549p:plain

すると一覧が表示される。

f:id:bibinbaleo:20171201094619p:plain

選ぶと情報が表示される。

import into Projectを押すと、

f:id:bibinbaleo:20171201094615p:plain

その時開いているシーンに追加される。

f:id:bibinbaleo:20171201094611p:plain

保存場所はデフォルトだとAsset>Poly>asset

簡単にできました!

view on webボタンもあるので使ったモデルのurlをブログに載せるのも簡単ですね。

f:id:bibinbaleo:20171201094922p:plain

著作権表示が必要なものがほとんどなので、私はブログにメモ替わりとして載せています。

poly.google.com

API

この配布ページの下の方にAPIの使い方が書いてあったので、やってみました。

Unity Quickstart  |  Poly  |  Google Developers

GoogleAPIサイト?でPolyのAPIキーを取得します。ぽちぽちやっていったら取得できました。

console.developers.google.com

そしてunityのPoly Toolkit Settingを開いて、

f:id:bibinbaleo:20171201100005p:plain

API keyを入れて

f:id:bibinbaleo:20171201100002p:plain

サンプルシーンを動かすと

f:id:bibinbaleo:20171201100126p:plain

ピアノが出てきました!

f:id:bibinbaleo:20171201095958p:plain

よくわからないけどスクリプトから表示したりできるのかな?

API Referenceのページもありました。

Poly Toolkit for Unity - API Reference  |  Poly  |  Google Developers