トマシープが学ぶ

Unity/VR/AR/デザイン好きのミーハー 記事内容は自分用のメモです

Tangoでインタラクティブなアプリを作りたい

下の記事でも少し書きましたが、Tangoでタッチしたらオブジェクトが消えるようなインタラクティブなアプリを作ります。

bibinbaleo.hatenablog.com

画面真ん中にあるオブジェクトを取得 

画面真ん中からレイを飛ばして、その先にあるオブジェクトを取得し、パーティクルを出して消すことができました。

Vector3 center=new Vector3(Screen.width/2,Screen.height/2);
Ray ray=Camera.main.ScreenPointToRay(center);
RaycastHit hit;


if(Input.GetKeyDown(KeyCode.Space)||Input.GetMouseButtonDown(0)){
 if (Physics.Raycast (ray, out hit, 1000.0f)) {

  if (hit.collider.gameObject.tag =="cube") {
    hit.collider.GetComponent<MeshRenderer>().material.color = Color.red;
    particle2.transform.position = hit.point;
    particle2.Emit(2);

    Destroy (hit.collider.gameObject); //消す

 外部から読み込んだオブジェクトに判定をつけるには、Mesh rendrerとcolliderをつけた空のゲームオブジェクトの子オブジェクトにしたらできました。

f:id:bibinbaleo:20170905160442p:plain

bibinbaleo.hatenablog.com

UI

倒した数と、リスタートボタンと、照準マークを入れました。

f:id:bibinbaleo:20170906153400p:plain

照準マークはこちらから。aiデータなのでpngに書き出してからunityに入れました。

kage-design.com

終結

ゲームとしては全然面白くないですが、飽きたので終わります。

github.com

参考

uisawara.hateblo.jp

megumisoft.hatenablog.com

 

kan-kikuchi.hatenablog.com

一回だけ指定位置にパーティクル

is4cafe.hatenablog.com

tsubakit1.hateblo.jp

qiita.com