トマシープが学ぶ

Unity/VR/AR/デザイン好きのミーハー 記事内容は自分用のメモです

LookingGlassPortraitさわってみた!【スタンドアローンモードとHoloPlayStudio(Mac)】

199ドルで購入したLookingGlassPortrait届いたよ〜

f:id:bibinbaleo:20210506212727j:plain

公式サイト

lookingglassfactory.com

本体

結構小さい。250mlのペットボトルと同じぐらい

f:id:bibinbaleo:20210506212131j:plain

HDMIケーブルとCtoCのケーブルがついてきた

f:id:bibinbaleo:20210506212117p:plain

左側面にHFMI、TypeC、オーディオの口

f:id:bibinbaleo:20210506211508j:plain

右側面に電源ボタンとライト調整ボタン。

ライトは4段階

個人的にはライトついてない方が空間に馴染んで好き

f:id:bibinbaleo:20210506211807j:plainf:id:bibinbaleo:20210506213406j:plain

大きな四角ボタンは上から「前へ」、「次へ」、「再生/一時停止/2秒長押しでループ」

f:id:bibinbaleo:20210506211413j:plain

一時停止とか押したらちゃんとマーク出る。

f:id:bibinbaleo:20210506211657j:plain

モード

二つのモードがある。本体内部のラズパイに入っている動画を流すスタンドアロンモードと、PCに繋ぐデスクトップモード

スタンドアロンモード

(説明書の見開きページに書いてある内容)

f:id:bibinbaleo:20210506212026p:plain

付属のtype-Cケーブルで電源に繋ぐ。

※給電にOculus Quest付属のを使ったらスタンドアローンモードで動かなかった;;

ちゃんと付属の使おう。

 

スイッチオンにしたら動画が始まる!右の四角ボタンで次へ進む。

f:id:bibinbaleo:20210506211738j:plain

f:id:bibinbaleo:20210506211751j:plain

箱の中をボールがポヨンポヨン

f:id:bibinbaleo:20210506212327j:plain

虫眼鏡

f:id:bibinbaleo:20210506211819j:plain

これが一番立体視わかり安いと思う

f:id:bibinbaleo:20210506212452j:plainf:id:bibinbaleo:20210506212504j:plain

ゆるふわかわいい

f:id:bibinbaleo:20210506213016j:plain

イラストっぽいやつもいいね

f:id:bibinbaleo:20210506212529j:plain

僕はこれが好き。3番目のボタンを長押しして、ずっとこれをループ再生してる

f:id:bibinbaleo:20210506212516j:plain

 

デスクトップモード

TypeC -USBをPCに繋いで、HDMIもPCに繋いで、電源ボタン押す。

これでデュアルディスプレイみたいにいなる

f:id:bibinbaleo:20210506212740j:plain

LKG-PO1604というデバイス名

f:id:bibinbaleo:20210506212731p:plain

中身見たら動画入ってるね

f:id:bibinbaleo:20210506215831p:plain

PCに繋いだ状態で本体の再生ボタン押したら、イヤホンの再生ボタンとかと同じ動きする。Youtubeが勝手に再生されたりする

チュートリアルサイト

そしてこのセットアップサイトの手順を進めばいいって
learn.lookingglassfactory.com

MacとWindowsでちゃんと動画のチュートリアルが分かれてる。すご〜い

f:id:bibinbaleo:20210506213909p:plain

ディスプレイ配置をいい感じにやって、ミラーリングはしない

f:id:bibinbaleo:20210506213905p:plain

HoloPlayServiceのソフトを入れる。HoloPlayService_1.2.0_mac

多分ここからでもダウンロードできる

https://lookingglassfactory.com/software

インストールしたらメニューの上になんか出る

f:id:bibinbaleo:20210506214124p:plain

Manage Your Deviceを押したらLKGにマークが表示される。

f:id:bibinbaleo:20210506221435p:plain

次にHoloPlayStudio.0.3.2-betaをダウンロード。

f:id:bibinbaleo:20210506214928p:plain

設定の「セキュリティとプライバシー」で「このまま開く」

f:id:bibinbaleo:20210506214925p:plain

なんかアプリでた。ここでチュートリアルは終わった。

f:id:bibinbaleo:20210506214922p:plain

HoloPlayStudio

DemoHologramsはスタンドアローンモードの時に見たやつだね

https://lookingglassfactory.com/holograms/demo

iPhoneのポートレート写真

iPhoneのポートレートモードで撮った写真は、それだけで立体視できるみたい。サンプルダウンロードしてソフトにIMPORTしたら立体視表示された

f:id:bibinbaleo:20210506215345p:plain

ポートレートモードで撮影して、jpegでMacに写真を送信する。

詳しくはここに書いてる。

Portrait Photos - Looking Glass Documentation

何も設定してないとheic形式になるので、iPhoneの設定>カメラ>フォーマットで互換性優先にして撮影するといい

f:id:bibinbaleo:20210506221643p:plain

GooglePhotoに圧縮してアップしたバージョンだとメタデータが消えてるからダメだった

f:id:bibinbaleo:20210506221044p:plain

 

それをソフトに読み込むと立体視表示された!!

f:id:bibinbaleo:20210506221527p:plain

そのままだとピントが手前に合ってなかったけど、ソフトでFocusとか設定できる!いいね!

f:id:bibinbaleo:20210506221041p:plain

ちなみにマウスをLKGに持っていってスクロールしたりドラッグすると拡大や移動する!

ばみ〜〜

Quilt

キルト画像

こちらで配布されてる方がいる。

nmch1222.booth.pm

webmっていう拡張子。

f:id:bibinbaleo:20210509214413p:plain

そのまま入れても正しく表示されない。縦横の画像数を設定で画像通りに変えた

f:id:bibinbaleo:20210509214408p:plain

連続写真

LightFieldPhotoSetは連続で横にクルーっと撮った写真をフォルダごと入れる見たい

f:id:bibinbaleo:20210506222427p:plain

サンプルのPhotoセット

f:id:bibinbaleo:20210506222431p:plain

これをフォルダごと入れるとmp4になった!

f:id:bibinbaleo:20210506222434p:plain

おおー。相変わらず虫眼鏡が面白いな〜

f:id:bibinbaleo:20210506223119p:plain

ここのサイトにも色々コンテンツがある。でもPortrait用はないのかな?

madewith.lookingglassfactory.com

まあPortrait用じゃなくても一応表示はされるけど。

JSとかQuiltのタブのものはWebで起動を押すだけで表示されるので便利

f:id:bibinbaleo:20210509215607p:plain

f:id:bibinbaleo:20210509221843j:plain

Record3DとVoxatron(触ってない)

メールからRecord3Dのアプリがゲットできる

f:id:bibinbaleo:20210509135628p:plain

でも私、普通のやつ持ってるし課金もしたな〜課金したらポイントクラウドをリアルタイムに配信できるようになる。その機能が今回の特典なのか

bibinbaleo.hatenablog.com

Voxatronのコードもついてきてるけど、Voxatronはボクセルでゲーム作れるソフトなのかな?

www.lexaloffle.com

その他

色々アプリ配布!

 boxp.booth.pm

 

最後に

実物見たことあったのでそんなに感動はなかったけど、割と使いやすそうでいいね。

Macでも全部の機能使えそうなのもいい!

 

そういえばLookingGlass買った時にiPhoneのアプリのライセンスも無料でついてきた気がする。なんなのかよくわかってないけど触らないと。

あとはUnityかな

それらはまた次回!

www.moguravr.com

3A出力のモバイルバッテリー

 Unity書いた

bibinbaleo.hatenablog.com

 

qiita.com