2度も放り投げたやつをもう一度やる。
過去
Goのときの
Quest(無印)のとき
今回はQuest2向けでやるぞ。Quest2は頭がゴムになったから寝転がりやすそう~
環境づくり
まずQuestの時のリポジトリを探すところから
あった。せっかくなので最新のUnity2020.2で開きなおす
エラーが出る><
namespaceVRが見つからないって
Oculusフォルダを消して、OculusIntegrationの最新版を入れなおしたら直った!
Unity Integration Archive | 開発者センター | Oculus
そういえばUnity2020.1以降はUnityAssetStoreにアクセスできないんだね><
知らなかった
XRPluginManagementでOculusにチェック入れて、OculusLinkで動かしたら普通にVRでも動いた
Quest2向けにビルドする。最新のOculusIntegarationならQuest2にチェック入ってた。
これでQuest2をつないでBuild&Runしたら動いた!
実際のベットとの位置合わせは、Oculusボタン長押しで正面の向きをリセットすることでできる。
ちゃんとベットに寝転がりながら見ると良い〜〜
暗すぎてわからないだろうけど、添い寝彼氏の写真を添い寝彼氏アプリ内で見ている
エディタで見ると明るくて、Quest内だとちょうどよくて、Questでスクショとると暗すぎるのどうにかならないかな~~
彼を変える
彼の格好が寝るときの格好ではない。最近VRoidMobileで作ったジャージの彼に変える
いいね!
メッシュ消える対策
近づくと消える
これで対処。顔だけじゃなくてジャージも設定しなおさないといけない
テカリ消す
あとテカリがいらない
マテリアルのMatCapのテクスチャを消したら消える
探すの大変だった・・・まさかテクスチャだったとは
https://virtualcast.jp/wiki/unity/shader/mtoonreference
サウンド
BGMをかける
Git管理!!
忘れちゃいけない!
AnimationRigging
自分(カメラ)のほうを見るようにしたい
AnimationRiggingでやろうとしたけど、なぜか入れられない><
いつものLookAtスクリプト使った
ノーマルマップ
壁に素材感を出したい。
ノーマルマップを設定したらいいんでしょう。
どっかに配布しているところないか探したけど、あんまりないのかな~
あるだろうけど。
「ノーマルマップ 配布」で検索したらMMDばかり出てきて意外だった。
こちらをお借りした
でもSweetHomeで作ったモデルの壁には使えなかった~。Cubeにはできるのに
UV展開されてないのかな?
最後に
とりあえず簡単に手直しできるとこはできた。
ここからどうしようかな〜
ライティングをリッチにしたい。
あとは部屋移動とか・・・?彼にふふふって微笑んで欲しい
ただ一個問題に気づいたけど、部屋を暗くした状態だとQuest2のトラッキングが働かない;;
暗い部屋でやるのがいいのに