WebのGoogleカレンダーで設定している予定を、Macのデスクトップに通知したい。
罠がある。絶対初見じゃ無理アル
右上の設定
まずGoogleカレンダー右上の設定を開く

下の方の「予定の設定」の設定を「デスクトップ通知」にする

OFFになってた。

と言うかデスクトップ通知をブロックする設定に昔してたので、Chromeの設定からそのブロックを解除した


詳しくはここの一番した
カレンダーの通知を変更またはオフにする - パソコン - カレンダー ヘルプ
カレンダーごとの設定
これだけで、通知来るかと思ったら来なかった。
カレンダーの左下の自分の名前の:をクリックして、「設定と共有」

(もしくはGoogleカレンダーの設定からもいける)

そこの「予定の通知」で何分前に通知が来るかを設定できる

終日の予定の場合は、前日の何日に通知とか

これをやったらMacだと音が鳴るだけの通知はきた。
ポップアップは表示されない・・・
WindowsにはブラウザのGoogleカレンダーには通知来てた。


これじゃ気づかないよ。どうしよ〜
macの通知設定
macの通知設定でChromeからの通知を表示しないようにしてたせいだった。
(こんなとこ触ってないけど)
システム環境設定>通知

GoogleChromeの通知を許可して、通知パネルにする

これで私がボタンを押すまで通知が消えない。
きた!!

最後に
やっとできた・・・
「通知系のポップアップしますか?」ってでたらブロックするようにしてたせいか、なんか大変だった。