前回アプリ作った。
今回はアプリをAndroidとWebGLにビルドして、アプリ配布とかアップロードとかする。
あと作った素材やunitypackageを配布したい。
ビルド
Windows
Githubに置いた
webGL
ここで見れる
ビルドデータはGithubに新しく作ったリポジトリにアップして、githubPageを生成したら、Webで動かせる。
Android
配信した!
公開されたらリンク追加する。
GooglePlayStoreへの登録は3回目だけど、1時間ぐらいでできた。
設定とかはここら辺見てください
素材
Booth
boothで配布する。
unityはこんな感じ
押すと凹むよ。あとInputFieldも作ってみた
XDデータ
優しさでできている。
UnityAssetStore
UnityAssetStoreでの配布に挑戦してもいいかなと思ったけど、ライセンス表記とかがめんどくさい。いやGithubに既にアップしてるんだからそんな差はないだろうど。
お金取れるぐらいのものを作って有料で配布してお金モチベーションにならできそうだけど、今回のはどう考えても無料だなー
色変えれないし。
というかそもそも審査落ちそう。
最後に
Gifもとった
やり切ったー!!