追加していくかも
渋谷攻殻NIGHT
イベントはみてないけど、イベント終わりに会場を散策した!
めちゃくちゃかっこいい!!
スポーン地点。渋谷駅側

地下鉄口前


レックカメラ

109方面にパネルがあった。

タチコマと少佐

タチコマ

ふむふむ

タチコマがもう一体いた!これはステージ近く


めっちゃ広角

デジハリのVroid講座で配ってた服なんだけど、コンセプトがサイバーパンクとか未来感のある制服ということだったので、この世界にめっちゃ似合ってる。
講座の背景イメージも渋谷だ!

バーチャルムサビ展
もう終わったけどワールド残ってるみたい。

私は会期中に行って講評会も見れた!

clusterでいまやってる武蔵美の展示会すごすぎるから絶対一度は見るべき
— 加藤直人∞創世のひきこもり (@c_c_kato) 2020年4月25日
あと今ちょうど有馬トモユキさん @tatsdesign による講評会行われてるからまじで来て
バーチャル講評会 inバーチャルムサビ展 https://t.co/ybjQxtD8f8 #バーチャルムサビ展 #バーチャル講評会 #clusterVR pic.twitter.com/CoUYhcfm4G
VirtualViViD
期間限定の個展
VirtualViViDのCluster展示会行ってきた!
— トマシープ (@tomasheep) 2020年5月17日
ショートカットのかっこいい女性イラストがいっぱいあってすごい好きだった!!
音やキャプションが美術館の展覧会って感じがする。
VR要素としてパーティクルで雪とか゚が浮いてたhttps://t.co/7HiwYR6o5B #clusterVR pic.twitter.com/esndT69jdN
Netflixの攻殻機動隊のキャラデザをしている方の個展

ロシアの方なのかな?
まじでかっこいい女の子好き

キャプションの量もちょうどいい。展覧会って感じがする。


絵に合った街の音が鳴る区画があるけど、それも展覧会っぽいよな〜。好き

この真ん中の子の絵がまじで好きです!


すごくよかった〜
PCだと目線の高さを変えれないのが辛い
XR METAL RAVE Type
clusterでクラブ空間を創ったんでみんな踊りに来てくれよ!
— Misoshita(Virtual World Creator) (@Misositaworks) 2020年5月5日
まじでパーティーしたくて狂いそう、死ぬほど踊りたいって奴はバーチャル空間の現場で打ちあがろうぜ!https://t.co/WzWsUpl1al#CUBEの中の世界 pic.twitter.com/0jPtuT92Hx
クオリティ高~い



ピンボケが自動でかかるの面白い

おまけ
話題のVroidの胸

別に揺れてもいいじゃんって思ってたけど、いざ自分が着ると普通に邪魔で笑った。
特に展覧会でゆっくり絵を見てる時、移動のたびに胸がぷるんって入ってくると、気になるなー。
揺れオフにできるようになったのでやってみよー!あと普通に小さくしよう。
VRoid Studio v0.9.2リリースしました💪
— VRoid公式 (@vroid_pixiv) 2020年5月14日
体と衣装の揺れを調整する機能を追加!!
さらに、サードパーソン視点なゲームやVRワールドなどでキャラ移動時の過剰な揺れを防止する設定もON/OFFできるようになりました!他にも不具合修正してます!
ダウンロードはこちらから↓https://t.co/LT9Ud2RPIx pic.twitter.com/8i9hneaXdo