なんとUnityのシーンファイルは複製できるんです!!!!
知ってましたか!びっくりですね!!!!
しかも結構いろいろな方法がある!!(追記しました。)
ほかにもあるかもしれない
やり方
FileからSave Scene as
Sceneファイルを選んで、File>Save Scene asで別名保存

EditからDuplicate
Edit>Duplicate(Ctrl+D)でも複製できます。

ちなみにシーンファイル以外にもマテリアルとかもEdit>Duplicate(Ctrl+D)で複製できる・・・

ヒエラルキーシーン名を右クリック
ヒエラルキーのファイル名のSaveSceneAsからもできます。

エクスプロラーを操作する
右クリック>Show in Explorerからシーンが置いてあるフォルダを開いて

コピー。

独り言
Unity2年間ぐらい使ってて昨日知ったんですけど。うそでしょという感じ。
右クリックでDuplicateが出ないから複製できないのかなと思って、

ググった時は、プレハブがあーだこーだと検索結果に出てきて、できないものだと思っていた。
今ググったらちゃんと出てくる・・・

ちなみに一番上のサイトでも、なんで右クリックでできないんじゃ!って書いてた。
バッティング?の問題?
今までシーンを複製したいときはヒエラルキーのものを全部空のオブジェクトの子にして、プレハブにして、新しく作ったシーンに移していた。
これが正攻法なのか?
下のUnity逆引き大全が良いらしいのですが、シーンの複製の仕方とかも載っているのだろうか?