トマシープが学ぶ

Unity/VR/AR/デザイン好きのミーハー 記事内容は自分用のメモです

3Dデザインツール「Spline」使ってみた!

Spline

3Dのデザインが作れるソフト。

最近できたっぽい

この記事書き終わった後にちょうど更新が来て、ライブラリ追加とかされてた。

この記事の内容もすぐ古くなるぐらい、これからアップデート色々入りそう

 

MacとWindows、Linuxでダウンロードできる 

spline.design

Export周りで課金要素もある

f:id:bibinbaleo:20201223214205p:plain

サンプルを見る

開いたら4つサンプルがあった

f:id:bibinbaleo:20201213214233p:plain

(今ならLibraryにも色々ある)

f:id:bibinbaleo:20201223214201p:plain

こんな画面

f:id:bibinbaleo:20201213215843p:plain

球のマテリアルにFrenelとかを簡単につけれるの良さそう〜

f:id:bibinbaleo:20201213215848p:plain

ドキュメント

ドキュメントはなさそう

公式Youtubeにアイコンのメイキング動画あった

www.youtube.com

Shape

細かいモデリングができるわけではないので、既存のプリミティブをいじって作るか、他から3Dモデルをインポートしてくる。

用意されているプリミティブは結構ある。Unityよりはある

f:id:bibinbaleo:20201222232801p:plain

それぞれのプリミティブによって、いじれるパラメーターが違う。

f:id:bibinbaleo:20201222233014p:plain

Cubeだと角丸にできる

f:id:bibinbaleo:20201222233010p:plain

ドーナッツはSliceで角度?みたいなの変化させられる

f:id:bibinbaleo:20201222232808p:plain

シリンダーも結構パラメーターが多い

f:id:bibinbaleo:20201223215305p:plain

Latheというのがすごくて、カーブで描いた線を回転させた形を作ってくれる!

f:id:bibinbaleo:20201222232804p:plain

Material調整

3Dモデルを読み込んで、かっこよくしてみる!

左上の3本線からImportでobjなどを読み込む

f:id:bibinbaleo:20201222211550p:plain

 

Materialの+から色々な効果を付けていく。

f:id:bibinbaleo:20201222212604p:plain

Texture

Meshを選択して、右側のMaterialのTextureにUploadImageからテクスチャ画像を入れる

f:id:bibinbaleo:20201222211708p:plain

f:id:bibinbaleo:20201222212842p:plain

ちなみに既存のテクスチャもつけられる

f:id:bibinbaleo:20201222212847p:plain

Frenel

ポワーンとした効果

f:id:bibinbaleo:20201222211508p:plain

細かく調整できる

f:id:bibinbaleo:20201222211912p:plain

Noise

f:id:bibinbaleo:20201222212222p:plain

ランダムでノイズをかけられる

f:id:bibinbaleo:20201222212238p:plain

Grandient

f:id:bibinbaleo:20201222212938p:plain

Depth

f:id:bibinbaleo:20201222215017p:plain

Light

ライトの種類も色々ある

f:id:bibinbaleo:20201223215650p:plain

影を落とすかどうかなども決めれる

f:id:bibinbaleo:20201223215647p:plain

何も選んでいない状態で出てくるEnviromentで全体に効果をかけられる

f:id:bibinbaleo:20201223215811p:plain

 

Status、アニメーション

Statusで複数の状態を保持できて、その下のEventsでマウスオーバーした時などのイベント時に状態遷移させることができる

f:id:bibinbaleo:20201222233607p:plain

色や大きさなどがスムーズに変化する!おもしろ〜

変化させられないパラメーターもあるみたい。

 

以下、マウスオーバーしたら色と大きさが変わるサンプル

my.spline.design

f:id:bibinbaleo:20201223222234p:plain

エクスポート機能

作った後、どう書き出しできるのかが重要

何も選ばない状態の時、右下にPublish&Shareが出てくる

f:id:bibinbaleo:20201222205334p:plain

PublicURLとWebContent

PublicURLとWebContentだとWebでみれる

f:id:bibinbaleo:20201222205504p:plain

WebContentだとindex.htmlがローカルにできる

f:id:bibinbaleo:20201222205339p:plain

PublicURLだとすぐに見れる!Splineのサーバーかな〜

f:id:bibinbaleo:20201222214546p:plain

こんな感じ

my.spline.design

埋め込んでみた。なんか小さくて見えない?

Image

あとはImageでpngやjpeg出力

f:id:bibinbaleo:20201222214527p:plain

Video

Mp4やgifで書き出しできる

f:id:bibinbaleo:20201223214456p:plain

自分でエディタで動かして録画もできる

f:id:bibinbaleo:20201223214453p:plain

Exportしようとしたら有料使ってね〜って言われた

f:id:bibinbaleo:20201223214737p:plain

ーーー

3DモデルのExportはできないから、やはり主にweb向けグラフィック用ですね〜

アイコン作るのにも良さそうだけど。

最後に

面白いな〜。VRで使う3Dのボタンを考える時とかにも良さそう。

Unityより細かく作り込めるし、Blenderとかよりは操作が楽で色々な形が作れる

 

配色難しい。。。

デザインのお勉強になりそう