続き
日本語
まえはスクリプトを入れないと日本語を使えなかったのですが、今やったら使えました。
入力したら表示されるようにする
InputField
テキスト入力は、とりあえず無難にInputFieldを使ってみる.
InputFieldを置いて、スクリプトを書く。
そしてInputFieldのOnEndのところにonEndTextを付ける。
これで入力してEnterを押したら文字が落ちてくるようになった!!
カーソルの幅とかいろいろ設定できるのでする。
FlyingText
FlyingTextのスクリプト部分はこんな感じ。
要素はこんな感じ。(付属のpdfに解説があるよ)
GetObject
(text : String,
material : Material,
edgeMaterial : Material,
size : float,
extrudeDepth : float,
resolution : int,
position : Vector3 = Vector3.zero,
rotation : Quaternion = Quaternion.identity)
サイズと生成位置をランダムにした。
生成位置を変えるだけなら
FlyingText.GetObject ("Hello", new Vector3(0, 5, 10), Quaternion.Euler(0, 90, 0));
みたいに位置と角度だけ指定したらいいけど、sizeも変えるには上みたいにいっぱい他も指定しないといけないみたい。
色
色を変えたいと思ったけど、過去の自分も試しててできてなかった。
成長したところを見せてやろうか!っと思ったけどめんどくさいからいいや。
マテリアルをグラデーションのあるものにしたら、文字同士の色に変化出るかも
文字全消し
Clearボタンを押したら文字が全部消えるようにしたい
今は3DText(XX)という名前のオブジェクトが生成されているだけ。
これを全部消すには名前で探す、もしくはテキストを空のゲームオブジェクトの子として生成されるようにして、その子をまとめて消すか。
名前で探すのは重いし、一つだけしか消えない気がするので、子オブジェクトにして消します
できたスクリプトがこちら
これで子要素になる
obj.transform.parent = parentObj.transform;
完璧な挙動!!一発でできて気持ち良すぎる。我天才か?
録画
ゲーム画面を良い感じにキャプチャする方法ないかな
OBSで画面キャプチャで選んだらこんな感じ。
こちらのツイートみたいに2Dで動画取りたい。
tipsですが、Looking Glassアプリの立体視間を少しでも伝えたいので動画撮影することが多いですが、2D写真でも良ければ標準prefabを使っているアプリなら「F9」キーを押すとこんな感じにお手元にスクショが撮影できます。 #ルキグラス #LookingGlass pic.twitter.com/kW54NzI1CY
— ザバイオーネ (@z_zabaglione) June 2, 2019
ちなみにこのスクショはここに保存される。
取りあえず画像
手振れがひどいけど動画
できた
カメラを追加して、ターゲットディスプレイ2にして、ゲームビュー追加してdisplay2を表示したらできた。
Windowsの設定でメインの解像度を100%にしないと1xにならない。
次回
音を付けたり、なんか雰囲気いい感じにしてストア登録したいお気持ち。
全体スクリプト