トマシープが学ぶ

Unity/VR/AR/デザイン好きのミーハー 記事内容は自分用のメモです

はてなブログのGoogleフォト連携変わって辛いので代案

はてなブログのGoogleフォト連携機能が変わってた

staff.hatenablog.com

外部ウィンドウを開くようになった

別ページで選ぶ。

選んだらそのページはこの画面になる

そしてはてなブログ側では「貼り付け中です・・・」になる

別にこの方式はいいんだけど、貼り付けに失敗しても失敗と出ない(多分)

ずっと貼り付け中ですってなってる。

10枚とか選んで失敗するのは今までも同じなので、4枚ぐらいで試したら、選んだのと順番が逆で貼り付けられる。順番選べないの辛い

まあそれもギリギリ許容するけど、ついには4枚選んで2枚しか貼り付けられなかった・・・

もうだめだ〜〜

はてなフォトライフ直接up

代替案をAIとかに相談。直接的なアイデアを得られたわけではないが、スマホでUpとか色々試していて思いついたのは、スマホからはてなフォトに直接upする方法。

50枚ぐらい一気にアップできた!

そしてPCでブログに貼り付けるときも一気に貼り付けできる!!

スマホでの操作が必要なのはめんどくさいが、一気に貼り付けできるようになったので今までよりも多分楽!

ただ、1枚ずつチェックマーク入れるから何枚かUpし忘れることあった。

長押しとかで全部選べたらいいのに〜

ところでこれに着いて呟いてる人全然見かけないんだけど、みんなGoogleフォト使ってないのかな。はてなブロガーは呟かずブログに書くのだろうか・・・

ブログの最新のものを検索するのってどうやるんだろう