トマシープが学ぶ

Unity/VR/AR/デザイン好きのミーハー 記事内容は自分用のメモです

イベント紹介系ご当地バーチャルYoutuberプロジェクト提案書

授業でプロジェクトの提案書を書く課題が出たので、Vtuberで書いてみました。

これはその時の私が書いた提案を少し改変したものです。

そのうち非公開にするかもしれません。

金額とかは本当に適当です。

課題

これまでの授業で得た知見をもとに、起業もしくはプロジェクトの提案を行うこと。

条件は、その提案が「創造的であること」とする。

資金は100万円から1億円の間で考えること(返済不要の助成金を運用する場合は、助成金使用と明記)。

 

提案内容

(1)事業の内容を図や文章で表現してください。

 

 

概要

今流行りのバーチャルユーチューバー事業

バーチャルユーチューバー(以下Vtuber)とは3DモデルやLive2Dなどの仮想的な実体(アバター)を持って活動する配信者のこと。 

bibinbaleo.hatenablog.com 

提案するVtuber

・福岡在住、福岡のこと主に発信する世界初ご当地 Vtuber

・モデルは大学生の双子の男女

f:id:bibinbaleo:20180124001850p:plain

想定する視聴者

・普段Youtubeを見ている学生など

・福岡のイベント情報や作品を知りたい人

 

活動内容

・福岡でのイベント紹介(イベント主催者にお金をもらう)

・アマチュアのゲームや作品紹介(これは全国から募集し、紹介料をもらう)   

  これら二つはスライド一枚1000円〜・動画一本(5分程度)10000円〜

・町歩き動画(360度カメラで事前に街中を撮影して、後でそれをUnityで流してその中を歩く)

www.youtube.com

・最新技術をバーチャル空間内で実現する(技術系Vtuber。流体や表情など?)

・その他、中の人の趣味や特技を生かした企画。

・VRchatやClusterなどのソーシャルVRで握手会やオフ会

 

収益

・動画の広告収入

投げ銭

・イベント等紹介料

 

初期投資(合計300万・助成金使用)

・モデル製作依頼 

一体100万*2

crowdworks.jp

・演者(中の人)20万*2

・その他人件費(技術者・動画製作)

・場所代(アパートの一室)

・機材費(neuronもしくは他のモーキャプシステム)

neuronmocap.com

 

その他

・イベント紹介の依頼がない場合は、私の大学のつてを頼る

・メンバーも最初は一人で始めてもいい(個人Vtuberはたくさんいる)

Vtuberウォッチャーみたいな人が10人ぐらい居るので、今きちんと宣伝して始めれば少なくとも10人には確認してもらえる(と思う)。

・ライブコマースなどで動画でのイベントの紹介の仕方を学ぶ  

gaiax-socialmedialab.jp

・ご当地Youtuberは既にいる。

ご当地YouTuberが地域情報発信!宮崎の魅力を発信するチャンネルが誕生 | MACHI LOG

 

(2)この事業にはどんなチカラが必要で、どのように獲得しますか?(能力、資格(関連法令への対処)、経験など)

 

・Youtuberとしてのトーク力 →もともと話が得意な人を使う。声優やyoutuberなど

SNSでの宣伝やコミュニケーション能力→基本的に演者さん。SNSの使い方は大事なので勉強する。

・自然にモーションキャプチャできる能力→Neuronかkinectを使う。クオリティは重視しない

・モデル → プロに頼む

 

(3)顧客のニーズにはどのようなものがありますか?

・イケメンのアニメ調モデルを見ていたい人。

・コミュニケーションしたい人。

・面白いイベントの情報を知りたい人

 

(4)これまでの事業のあゆみ(調査やイベント実施経験など)

・自分でフリーのモデルとVR機器を使って10秒ほどのVtuber動画を撮った

f:id:bibinbaleo:20180114195154p:plain

・一番大切なのは技術ではなく、Youtuberとしてのトーク力や企画力だとわかった。

・技術や運営面では「電脳少女シロ」を運営している方が勉強会を開いているので、その記事を読んだ。  

potarou.hateblo.jp

 

(5)事業実施スケジュール(いつ、どこで、どのように、どのくらいの規模など)

・週に1回動画をあげる

・撮影は誰かの部屋、もしくはアパートの一室、もしくは大学の教室を借りる

・スタッフ   

  演者2人   

  技術者2人   

  動画1人   

  その他雑用1人

・反響によって柔軟に規模は変える

 

最後に

何やっても褒めてくれる先生から、この提案も褒めてもらえました。

とても具体的で、時流をとらえたいい企画ですね。
声優の卵発掘や
発信したいけど顔は出したくない
チームで動画企画して発信したい、
などのクリエーター側のニーズにもそっていると思いました。
 
イベントや作品紹介とかでお金を取るっていうビジネスってあるんでしょうか?
私も時々展示会とかに出品するし、周りに個人でゲームリリースしている人とかもいるので、そういう人に需要がある気はする。
価値は紹介する人の知名度とか動画の再生回数によるとは思いますが。
 
あとずっと気になっていたライブコマースもちょっと調べました。
 
 
VRゲームとかをVtuberが売ればいいのでは!?
 
演者を双子の男女にしたのは、
なんとなく視聴者の裾野を広げるために男と女用意したほうがいいのでは?
他人だとガチ恋勢ができた時に嫉妬しそう
兄弟にしよう
そういえば昔、双子の男女配信者にハマってたな
って感じで安直に決めました。
むか〜〜〜し、この姉弟配信者の弟の配信に中学生の頃コメントして、コメント拾ってもらって嬉しかったことを未だに覚えています。

 

www.nicovideo.jp

 動画みてたら懐かしさで死んだ。
双子に限らず男女の兄弟って羨ましい。