社会人になった友達がgitに苦しみ、そして最終的にgitに助けられていたので、きっとgitはちゃんと勉強しておいた方がいいのだろうと思い、本を二つ借りて勉強します。
SourceTree+Bitbucket
一つ目はこの本です。

Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33〈バージョン管理、SourceTree、Bitbucket〉
- 作者: 大串肇,久保靖資,豊沢泰尚
- 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション
- 発売日: 2015/05/26
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (3件) を見る
本の時と現在では画面のレイアウトとかが変わっているので、対応するところを見つけるのが少し大変でした。
内容的には最初にSourceTree+Bitbucketを使いながら基本的な動作を勉強して、後半はgit特有の現象の解説とか、チームで作業するときに気をつけるべきこととかを書いていました。やはりチーム作業は一人では再現できないので読むだけになってしまいますね。
そしてSourceTree+Bitbucketの組み合わせは、過去にunityのプロジェクトを管理するのにいいと聞いてやって見たけど、やり方がわからなかったやつだ!
久しぶりに過去の記事みかえしたらただアカウントを作っただけで終わってて草。
以下はメモです。
ローカルリポジトリ
ローカル環境でバージョン管理するときは、自分のパソコンにフォルダを作ってそれを登録すればいい。
フォルダの中のファイルを変更したら勝手にsourcetreeが変更を察知してくれる。
バージョンの履歴を登録するにはコミットしないといけない。コミットするときは変更点をメッセージで残す。
昔の状態に戻るときは履歴からその状態のを選んでダブルクリックでHEADになったらOK。ファイルも昔の状態に戻っている。
Bitbucket(リモートリポジトリ)
ネット上で管理するときはリモートリポジトリを使う。今回はsourcetreeと同じ会社が作っているBitbucketを使う。
その前に他の人のリポジトリを自分のリポジトリにコピーすることをフォークというらしい。
用語とかエラーとか
Hunk・・・編集箇所一つ
クローン・・・リモートからローカルにプロジェクトを持ってくる
プル・・・リモートからローカルに変更を適用
プッシュ・・・ローカルからリモートに変更を適用
pushしようとしたらエラーが出てできませんでした。
Set up an SSH key - Atlassian Documentation
sourcrtreeの環境設定>アカウントで編集を押してSSHキーを作成してコピー、
Bitbucketの設定>SSH鍵>鍵を追加でさっきのコピーを貼り付けてもエラーは消えませんでした。
結局pushできない。
あと、クローンするときもエラーが出てクローンできない。
Too many invalid password attempts. Try logging in through the website with your password.
無視リスト
.gitignore ローカルとグローバル両方ある。設定から。
コンクリフト
同じところを編集してしまうこと
ブランチ
タグ
目印
スタッシュ
フェッチ
リモートブランチの最新情報を知る
Git flow
最後に
次はこれを読みます。githubについても解説しているらしい。

- 作者: 岡本隆史,武田健太郎,相良幸範
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2012/07/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 7人 クリック: 103回
- この商品を含むブログ (26件) を見る
ちなみに本は下の記事から選びました。
本当はアリスとボブのGit入門レッスンも読みたいのですが、絶版?になっているらしく取り寄せできないので、2つの本をやった後に、必要そうだったら自分で中古を買います。
結局違うやつをやりました。