トマシープが学ぶ

Unity/VR/AR/デザイン好きのミーハー 記事内容は自分用のメモです

【OculusHandTracking】環境構築とサンプルシーンを見る【Unity】

ドキュメント・参考

公式ドキュメント

developer.oculus.com

こちらも詳しい

qiita.com

Questビルド下準備

Quest用に新しくプロジェクトを作るのが久しぶりだったのでいろいろ躓いた。

初心に戻って下準備。

OculusIntegrartionを入れる前にやっておかないと大変なことになるぞ!

framesynthesis.jp

Androidにスイッチして、TextureCompressionをASTC

f:id:bibinbaleo:20191223083803p:plain

PlayerSettingでGraphicAPIsからvalkanを消す。

f:id:bibinbaleo:20191223083955p:plain

MinimumAPILevelを23にする

f:id:bibinbaleo:20191223083819p:plain

XRSettingのVirtualRealitySupportedにチェックを入れてOculusを追加。

f:id:bibinbaleo:20191223083809p:plain

 めでたくOculus Integrationをアセットストアからダウンロード!!

1.43だったのがバージョン12になっている!バージョン番号の振り方が変わるみたいね

https://developer.oculus.com/downloads/package/unity-integration/

f:id:bibinbaleo:20191223083806p:plain

Unity再起動

サンプルビルドする

Oculus>SampleFramework>Usage>HandInteractionTrainSceneと

Oculus>VR>Scenes>HandTest

がハンドトラッキングのサンプルシーンらしい。

HandInteractionTrainScene

f:id:bibinbaleo:20191223082159p:plain

公式の解説がある。

HandsInteractionTrainScene Sample Scene

汽車が走る

f:id:bibinbaleo:20191223082155p:plain

OVRCameraRigについてるOVRManagerのHandTrackingSupportが最初はControllerOnlyになっているので、Handを含むやつにする。

f:id:bibinbaleo:20191223124240p:plain

(ちなみに「Questビルド下準備」をしない状態でOculusInetgrationを入れたときは、OVRManagerに上の項目表示されてなかった)

 

この状態でビルドした。

(ちなみにOculusLinkでつないでエディタでやって出てこな~いって泣いてた。ビルドしないといけないんだ・・・)

動いた。HandPrefabを追加する必要はなかった。

HandTest

f:id:bibinbaleo:20191223082202p:plain

黒い手が出た。コントローラーもでる。

ついでにOVRHandTest.csも表示した。

f:id:bibinbaleo:20191223150607p:plain

OVRHandTest.csを適当なオブジェクトに付けて、canvas+Textを用意して、Text

をセットする。

f:id:bibinbaleo:20191223150627p:plain

f:id:bibinbaleo:20191223145102j:plain

いまいちどういう値が表示されているのか分からない。

f:id:bibinbaleo:20191223145058j:plain

ボタン

ボタンの先に触れたら周りが黄色くなって、

f:id:bibinbaleo:20191223125745p:plain

押し込んだら中が黄色くなる。

f:id:bibinbaleo:20191223125748p:plain

ボタンの構成はこんな感じ。プレハブになっているので自分のシーンでも使えるって公式が書いてた。

f:id:bibinbaleo:20191223124100p:plain

NearFieldButton

f:id:bibinbaleo:20191223131245p:plain

ボタンの色と、この反応の色は変えられる。

f:id:bibinbaleo:20191223124102p:plain

f:id:bibinbaleo:20191223130152p:plain

VisualControllerで変えたら反映されるのかな?

f:id:bibinbaleo:20191223130120p:plain

ray

指先から出ているrayで風車を選べた。選んだら止まった。

f:id:bibinbaleo:20191223131005p:plain

メニュー

自分が動いたら手元のメニューもついてきた。

f:id:bibinbaleo:20191223133344p:plain

これで目の前の机が邪魔で押せないときも、下がれば押せる

 

関係ないけど驚いたのが、ボタンを非表示にしたらボードに跡みたいなのがついてた。

f:id:bibinbaleo:20191223132855p:plain

作りこみがすごい

手のモデル

hand styleを押したらボーン表示などになる。

f:id:bibinbaleo:20191223141050p:plain

f:id:bibinbaleo:20191223141054p:plain

手のひらを顔に向けると黄色くなるのはなんだろう?

f:id:bibinbaleo:20191223141053p:plain

ホームに戻る

Homeに戻るのはブルームみたいな操作でできるってhandTrackingの最初の説明の時に出てた気がするけど、何も起こらなかった。

一回もできたことない・・・と思ったらできた。

ブルームじゃなくて手のひらを上にして親指と人差し指をくっつける感じだった。そのまま長押しでゲージがたまるとHomeに戻る。

f:id:bibinbaleo:20191223140742j:plain

でも判定が厳しい・・・うまくいかないことが多い

これか

f:id:bibinbaleo:20191223141544p:plain

https://developer.oculus.com/documentation/quest/latest/concepts/unity-handtracking/

最後に

自分のシーンで動かすのは次やります。

 

やりました

bibinbaleo.hatenablog.com