トマシープが学ぶ

Unity/VR/AR/デザイン好きのミーハー 記事内容は自分用のメモです

第2回LookingGlass勉強会行きました

こちらに行きました。いっぱいLookingGlassありました。

lookingglass.connpass.com

以下メモです。あとで追記します。

ステレオフォトメーカー

スライド

http://stereo.jpn.org/lkg/lkgandspm.pdf

stereo.jpn.org

LookingGlassはレンズの傾きに個体差がある

これを測定してキャリブレーションして表示している

 

24〜60視点

2視差から

デプスマップ 白と黒手前色々ある

オクルージョン領域の塗り方

iphoneから

使い方のデモ

左右読み込む

赤青

オートで調整

編集 左右画像からデプスマップを作成 

左右画像はスマホで両目の間隔ぐらい開けて撮影

dmagをHPからダウンロード dmagは左右画像からデプスマップを作ってくれる

自動ボタン

1分半ぐらい

プレビューでグリグリできる

looking glassメニューから設定

300から始める

フォーカスポイントをデプスマップから選べる

alt enterでLookingGlass

Realsense

www.slideshare.net

STYLY

STYLYアプリもある。

styly.cc

steam版STYLYから起動する。

quilt画像はこういう画像のことを言うらしい(調べた)

docs.lookingglassfactory.com

関係ないけど、そういえばバーチャルキャストアプリもあったな〜って思い出した。

https://niconare.nicovideo.jp/watch/kn4006?lng=ja

動画

www.slideshare.net

vimeoのアプリもある。

開いてみたけど、動画選択できない?

左右ボタン押したら動画が変わっていくだけだった。

特設ページもある。

vimeo.com

こんな感じのQuilt画像と呼ばれるものがまとめられている。

vimeo.com

動画を作ってvimeoにアップするunitysdkも配布されている。

github.com

やり方。

Recording holograms with The Looking Glass · vimeo/vimeo-unity-sdk Wiki · GitHub

Quilt画像の方を共有しないと個体差のせいで変になる

vimeo.com

avproだと綺麗になる

VRでLookingGlass

docs.google.com

Library登録

speakerdeck.com

ライブラリ

f:id:bibinbaleo:20190523205405p:plain

起動ダイアログに操作説明画像を貼ると良い。

f:id:bibinbaleo:20190523205413p:plain

ここに画像載せれるの知らなかった。Tabキーで自分のvrmモデルを選ぶファイルビューワーが出てきた。

 

ちなみにアプリサムネの「…」を押すと一番下に「CopyLink」があってぶらうっざに張り付けると説明ページみたいなのが開く。

f:id:bibinbaleo:20190523205411p:plain

設定してない人?もいるみたい。

展示作品

人が多くてほとんど展示作品ちゃんとみれてない。ライブラリにあるだろーって思ったけどほとんどなくて泣いた。

検索してもヒットしない。

 

関係ないけど3DModel Importerっていうアプリよかった。

f:id:bibinbaleo:20190523205417p:plain

objとかをインポートできる。しかもアプリ内でテクスチャを選ぶことまでできた!

f:id:bibinbaleo:20190523205359p:plain

最後に

最近お借りしてイマイチ何ができるか(ハック系)わかっていなかったので、色々知れて良かった

twitterで色々流れては来たけど、ふんわりとしか追ってなかったので。

次の記事で今日紹介されたアプリや展示されてたものなど色々やってみる。

f:id:bibinbaleo:20190521233201j:plain