トマシープが学ぶ

Unity/VR/AR/デザイン好きのミーハー 記事内容は自分用のメモです

2019-05-30から1日間の記事一覧

【ALVR】UnityEditorで起動したVRをOculusQuestで操作する

ALVRとはPCVR用のコンテンツをQuestとかGoで体験するものだそうです。 github.com Quest版が出て、一応UnityEditorからの実行でもつなげれました。今までGoやQuest用に開発したものを動作確認をするには、いちいちビルドしないといけなくてめんどくさかった…

デザイナーとエンジニアの連携【Unity】

入社する前、ずっとデザイナーとエンジニアの連携って具体的にどうするんだろうって気になっていた。 特にUnityの場合、デザイナーは何をなんのソフトで作って、どうやってエンジニアに渡すんだろう? 調べて記事書いた気もするけど見つからない・・・ 何を…

【Pixel3a】カメラ機能使ってみた。

カメラのその他機能にいろいろあるので少し触りました。 スローモーション タイムラプス 360度 夜景 ポートフォリオ レンズ プレイグラウンド 最後に スローモーション スローモーションになる。何を被写体にすれば面白いんだろう タイムラプス かっこいい早…

アジャイルとスクラム

アジャイル開発の手法の一つがスクラムらしい www.buildinsider.net www.atmarkit.co.jp

すっきりわかるJava入門を読む②(9章クラス機構・static)

続き。今回は 9章。 bibinbaleo.hatenablog.com 正確ではないと思うので参考にしないでください クラス型 String コンストラクタ staticフィールド staticメソッド 最後に クラス型 コンピュータ内部で何が行われているか。メモリとかアドレスとかのお話 ク…

de:codeにちょっと行きました

マイクロソフトの技術カンファレンス。 www.microsoft.com Hololens2の体験ができたり、キップマンが来たり、本田圭佑が来たりと盛り上がっていたようですね。 www.moguravr.com #HoloLens の生みの親でもある Alex Kipman からは、Kinect での学びを取り入…