トマシープが学ぶ

Unity/VR/AR/デザイン好きのミーハー 記事内容は自分用のメモです

「はじめてのCinema4D」で練習しました

はじめてのCinema4D この本を使用しました。 2年前くらいから自己流でたまーに使っていたcinema4Dですが改めて本を読みながらやると、知らない機能がたくさんあって面白いです。 C4Dの参考書は昔別のを使ったこともあったけど、忘れているのか、今回すごく…

研究系ソフトメモ

授業で出てきたソフトメモ。すべて無料&windowsオンリー Flowsquare DEXCE Pov-ray Kh coder Flowsquare Flowsquare (フロースクエア) | 無料で使えて手軽な流体シミュレーションソフトウェア 流体のシミュレーションソフト。無料。windowsでつかえる。 HP…

地形データと戯れる

Unityやsweethome3dで地形データと戯れます。 ゼンリンのデータ! WRLD 3D Warehouse ゼンリンのデータ! 有名な地図の会社ゼンリンがUnityのアセットストアで4都市分の地形データを無料で配っていました!秋葉原、大阪、北海道、天神かな? www.zenrin.co.…

InkPainterアセット開いてみた

サンプルを動かしました。

レーザーカッター使った!

今回はレーザーカッター使いました。使うのは2回目ですね。 どちらも教えてもらいながら、データ作成以外ほとんど自分で触ってないのでまだマスターしたとは言い難いです。 素材はMDF レーザーの調整とか、集塵機つけないと火事なるよとかいろいろ注意しな…

Cinema4DでUV展開とBodyPaintとテクスチャいじり

ずっとやってみたかった機能。このブログを参考にやっていきます。 tyr-c4d.seesaa.net 続き BodyPaint3D|CINEMA4D(Prime)レポート -7ページ目 この動画とか丁寧。 www.youtube.com 公式によるすごい詳しい説明 www.youtube.com 人の顔の写真をを貼っている…

sketchfabを使ってみた

Sketchfabとは sketchfab.com webGLのようにモデルをぐるぐる見れるようにするサービス。ブログに自分のモデルを埋め込んだり、twitterとかでシェアできる! mikaninc.com Sketchfabとは アップロード 設定 VR 埋め込み 繋がる 最後に アップロード 登録して…

Tango ARについて調べた

Tangoとは マーカーがなくても赤外線から深度を図ることで適切なARができる。tango端末が必要。 www.moguravr.com 端末 今あるのは一種類。 ascii.jp 5万円ぐらいですね。 今度の夏新しい種類が出るみたいです。 ascii.jp 端末って普及するのかな〜 開発 端…

Text Mesh Pro使ってみた

Text Mesh Proとは unityでテキストを扱えるアセット そのうちデフォルト機能として統合していくらしい。 作る createから3D,2D共にオブジェクトとして作れる。 オブジェクトのインスペクタを見ると色々設定できる。 フォント フォントの種類はデフォルトが…

Unity Connectに登録してみた

Unity Connectとは Unityの仕事や人材を探せるサービス。 connect.unity.com 昔twitterで見かけて登録はしたのですが、仕事探してないし、繋がるの怖いので放置していました。 しかし先日のUnity道場で詳しい説明があったのですが、個人や企業だけでなく、研…

Unity道場参加しました。

eventon.jp パソコンいると思って、朝大学行ってから会場行ったら机なかったし、パソコン使わなかった。HPよく見たら「机、電源、WIFIはご使用できません。ご注意下さい。」って書いてた。 リンクメモ。使って見たいツールは今後一つ一つ記事にしながらちゃ…

画面に効果をつけられる「Post Processing」使ってみる

この動画を見ながらやりました。 www.youtube.com PostProcessing unityが出している画面効果のアセットです。昔使ったimage Effectの進化バージョンみたいですね。Image Effectは更新をやめたらしい。 bibinbaleo.hatenablog.com PPSはアセットストアからダ…

webでデザインできる「Canva」

Canva webで使えるグラフィックソフトです。 www.canva.com 以前紹介したGravitはイラレのように一からデザインする感じでしたが、Canvaはテンプレートや素材が豊富で、それらを組み合わせて作ることがメインです。デザイナー以外の人がSNSのヘッダーなどち…

デジタルファブリケーション

この記事は2017/5/27 17:20:02に一度公開したけど、なぜか非公開にした記事です。 初々しいですね。 今日から、デジタルファブリケーション関連の記事を書きたいと思います。 実は以前からちょくちょくファブラボに行ったり、メーカーズ系のことを勉強してい…

睡眠導入系音アプリTaoMixとMelodest紹介

TaoMix 環境音を自分好みに組み合わせられるアプリ play.google.com 使い方は、画面の下の3本線から+ボタンで追加したいサウンドを選びます。ノイズなどもあります。 無料版では3つまで追加できるようです。 真ん中の丸に近づくほど音が大きくなります。 …